キスマーク専属トレナーも実は 足の右親指を攻めます


右側は肝臓 左側は心臓のツボかなぁ 攻めます

 が痛いのしょぼん 痛くないしょぼんの世界です


私のポイントは 足のカカト と 両足の先端(爪の上)

を爪で揉み解します 以外や以外

ここは鼻です 鼻は肺が管理致しますので 

   クラッカー花粉症退治


車で往復時、演歌を歌い 複式呼吸・・・題名は不明 

ホラ歌です 演歌ですと 鼻も口も肺活量

これで合格 肺 の機能を向上させますよぉ


そういえば 本日の新聞広告に カンガルーの靴

軽量で柔らかいそうです耳

カンガルーのお肉は 以前、オーストラリアで

走る貴婦人 オリエンタル急行のディナーで戴きましたが

これも 柔らかく美味しかった記憶にひひ


こんな靴も ちょこつとお高ですが 足底に磁石が10ヶ

歩くとツボを押し・・・健康靴もあったけグッド!


ラブラブ当サロンの右隣も左隣も整体屋


左肩と左手の親指が 強烈に痛い しょぼん我慢出来ない

そこで 左側の整体屋へ10日間毎日・・でも痛みは取れません

整体屋のはしご の1年でした


八王子の救急病院でレントゲン・・・お年頃ですので治りません

シップ薬は戴きましたが 痛み止めは挙止パー


合格そこで 表参道の 李 哲 さんの 整体屋へ

有名な足湯も足裏マッサージも  嫌じゃ 痛いのは嫌じゃ

整体とかっさ で 一時的に楽に成りました


じつは 最近、体のしくみが気になり 調べましたら

肝臓が原因? つまり 体全体は リンク している


腰を矯正すると 手がゆがむ とか なんですよぉ

信じられます? 顎の矯正すると 腰がずれるもあるよ


骨に位置が正常なのは ヤングの時だけ

年齢と ともに 姿勢も衰える 化学物質も腎臓に溜まるし

音譜もう一度 靴を見直すと 肝臓元気に成るような・・・・・・


肝臓と胃は兄弟分です 両方ともストレスを貯めるシラー

胃を大切に・・・ガムは胃の粘膜を保護する 小道具です

バックに 常時入れて有ります このサイズなんですよぉ
八王子デトックス美人 オーナーの独り言-ガム ペタしてね
ドキドキhttp://www.hachioji-bijin.com