上野川修一 氏 日本大学教授東京大学名誉教授
農学博士 専門は食品免疫学、腸内細菌学
免疫力は20代でピーク
下降線
原因は・・・加齢とか ストレスとか 栄養バランスとか
睡眠不足も影響
危険信号・・・風邪が長引く 疲れやすい
腸は免疫細胞の基地である
当サロンのお客様は初回は全員が便秘気味
どうして そんなに便秘するのが不思議でしたので
ためして ガッテン してみました
カラダを冷す・・・冷たい飲み物、食べ物、靴下履かない
シャワーだけ
スカート(スカートは履けない私 実は太股が大胆で
腿肉がすれて 真っ赤になるのではかない主義)
寝るときも 腹巻しない (いつも愛用)
ご自慢の 翌日、6時、10時
、2時
3回排便なし
なんと1回だけ ちょこつと お腹が張って気持ち悪い
我慢できず アロエベラ生葉のジュース飲みました
翌日から 元の腸に戻りました あぁ~良かった
そうです 便秘の元は 冷えた体でした
つまり 血液の循環が悪くなる
確認致しました 後腰、お腹、太股が冷たかった
レモンのスライスでハチミツ漬け と
生しょうがのスライスでハチミツ漬け
パックに入れ 暇があれば召し上がる お方様は
最初は カラダが温まって 便がよく出るよぉ
1ヶ月後、下痢
確かにお痩せに成りましたが 風邪が長引く
不調・・・・中止
コーヒー、チョコレートは腸に負担を掛けるようです
時々 梅干は酸性ですが
腸に入るとアリカリ性とか
レモンもいいみたい(何でも適度ですよ)
胃の粘膜も大切ですよぉ だから
アロエベラ生葉のプルプルステーキなんですよぉ
胃の粘膜を保護致します すぐれものです
静岡県(有)アロエランドから購入しています
中身はプルプルステーキに 皮はバナナでアロエ生ジュース
に致します これが又凄いで有ります
ドバット 大量に 排便 出るの 出ないの お気に入り
下の映像 アロエは 13年もの なんですよぉ