<毛細血管チェック>
耳の中央を軸に2つ折にしてください。
(左右両方の耳でやってください)
1)軽く痛みを感じる
2)そこそこ痛みを感じる
3)痛みを感じない


少しでも痛みを感じたあなた要注意!
身体中のあらゆる毛細血管で異常が起きてる可能性が!

痛みを感じた人の指の毛細血管を見ると
毛細血管はあるのに血液が流れていない

毛細血管の出入り口にあるコイル状の筋肉。
拡張・収縮を繰り返して血流を流したり止めたりする。


 毛細血管の血流が低下する。
全身の臓器が機能低下の危険。

耳折りチェックで痛かった人は 

毛細血管の血流が低下して痛みを伴っていた。


共通の症状は「激しい冷え性」
放っておくと 身体の免疫力が低下して 
非常に恐ろしい病気にかかりやすくなる。
体温が1度下がるだけでも 免疫力が37%も低下!


<もうひとつの恐怖「毛細血管の変形」>
糖や脂肪の多い血液が毛細血管を変形させる。
主な原因は 偏った食生活、不規則な食事、

過度なアルコール、高脂肪・高カロリーの食事

質の悪い血液が流れていると 

毛細血管で目詰まりが起こりやすくなる。

身体を温めることが基本。
しかし 冷えた手先を温めても 靴下を履いて寝ても 効果なし!
体温が上がると免疫力もアップ♪

<毛細血管を元通りにするメンテナンス1>
蒸気温熱法。。。自律神経の通り道である仙骨周辺

(お尻の割れ目少し上)
を温めることでスフィンクターが拡張し毛細血管への

血流がアップする。
以上はダイエッター主婦の事件簿から


ラブラブ当サロンの貴重な体験談です


不妊治療中のお方様は確認して下さいな

今年は不妊治療中のお方様が非常に多い


生理痛で婦人科へ 「子どもがほしい」とお話

この薬を飲めば 子どもが出来ますよぉ

何の疑いも無く 医者にお任せ


1年以内でしたら 体に支障はないかも知れませんが

5年、10年は ホルモン剤の入れ過ぎですよぉ

5臓がメチャメチャ 特に肝臓と腎臓と肺です

足の指と手の指を確認して

血が通っていますか?

指先が白っぽくないですか?


毛細血管の異常ですよ 指先は鼻(呼吸系)が管理

  詰まり 肺ですよぉ


早く、気ずいてほしい と願うばかりです

  パンチ!デトックスをお勧め致します

排便」・・・70% 小便・・・20% 皮脂腺の汗・・・10%

しょぼん汗腺は汗では意味が有りません

八王子デトックス美人 オーナーの独り言-ビーバー ペタしてね
ドキドキhttp://www.hachioji-bijin.com