医療破壊の闇・・・何と恐ろしい題名
衝撃的な内容
患者は金のなる木 餌食ですね!!
病院の50%は赤字経営
過剰な検査+不正な治療の実態
宝島社 定価1,300円
医者を信頼できない時代・・・何とかしないと厚生省
そういえば 最近、特に医者が書く本が売れ過ぎ
医療界の氷山が崩れ始めた・・・個人的に賛成
西洋医学にも限界があるようですよ
代替医療もご検討の時期かと存じます
4名の看護師さんの報酬の内訳、聞いてビックリの世界
税抜きで ○○○万円近い 毎月ですよぉ
老人看護病院の夜勤手当は驚き
これじゃぁ 人件費に食われる
でもでも 看護師不足
ただ今、上昇気流は製薬会社
2011年には 申請の特許が切れるとか
1からスタートの新薬は作れなくなるようです
障害は 動物虐待法・・・そう 動物実験
化粧品業界も同じですね
ですから 1,000円~1,500円の化粧品が登場
何とターゲットは 40代~50代
化粧品実験の動物は 可愛そうな事していました
ウサギ と リス でした
製薬会社も化粧品会社もこれからは 外国製品と提携し
日本製として生産するのでしょね
質より数に成らなければいいけど
私は下地の化粧品は1本しか使用致しません
アロエベラの化粧水 ちょこつとヌルヌル ですので 乳液
とか クリームは不要で御座います 頭皮にも漬けちゃう
ボディにも愛用 3週間で1本かな
そうなんですよぉ 防腐剤がタップリ
もうこれ以上 体に毒を入れたく御座いません
良い化粧品は少々の防腐剤
小型版です 2週間位で終了とか デパート販売中