
北里大学医学部を卒業。
北里大学医学部皮膚科講師などを経て
北里大学医学部皮膚科講師などを経て
神奈川県労働福祉事業団労災病院 皮膚科部長

マスコミでも取り上げられる
アトピーに関する著書も出版
通常の社会生活が難しくなった重症患者に、
入院により症例別特殊療法(減感作・心理療法)

血管拡張内出血 多毛 皮膚の萎縮がある

何かのお役に立てば 幸いで御座います

YOSAにて2ヶ月 と 糖流茶(肝臓に野草)



痛みは無いようです 水砲も有りません
が
仕事柄 コンクリート と 長靴
まず 冷え
と 足のしもやけ
半端ではない


その為 肝臓低下も
半端ではない


なんと 内緒で 腕に脂を付ける
腕の脂は太陽に当たり 焼け状態


しかし
待てません 毒が出終われば 元のお肌になりますのに

便秘は解消出来ましたので 思い残す事は有りません

あれから 1ヶ月どうなったのでしょうか お元気かしら
私 汗に出し過ぎ で 足裏
にあせも状態続行中

1年前頃 皮膚科でステロイド系軟膏

辞めた途端 ふくらはぎに YOSA入ると赤い湿疹
が
3日後に消える 又、YOSAに入ると 赤い湿疹
3日後に消える 7月現在 茶色の湿疹 治り始めた
怖いですね いやですね
血管に毒が渋滞でした



アトピーのお話です

治った 無くなった 出ない アレルギーもですよぉ
薬は使用しないが原則
ただ 温めただけないですよぉ
体の芯を温めると 肝臓元気になり
肺も元気に


肺が アレルギー、アトピー 花粉症 管理しているのです
肺は呼吸系ですね
ヨーガもいいかも知れません



愛用しています これで 1万歩
歩くと 下駄ズレします

そうだ
靴履いて ウーキング後は足洗いしよう

