子ども専用カウンセラーの怖いお話
当サロンのお客様+己自身の経験から
何かのご参考になれば 幸いで御座います
必ず伺います
便秘していますでしょか
何回 出ていますか
お食事は3回取られていますか
以前から気になっておりました 校長先生のお話
朝、校庭でワイワイ その後生徒が教室へ移動
校庭に買い物袋2袋下げ ゴミ拾い
スナック菓子の袋回収
そうなんです
20年前頃から 朝食の代わりに スナック菓子
朝ごはん食べない子も大勢
小学生 から 糖尿病 まさか 便秘している子がいる
朝、済ませる習慣が崩れている
具沢山の味噌汁とパンでもいいから 食べさせて
***読売新聞 4月9日の朝刊記事から
ショック・・・・子宮頸がん予防ワクチン 集団接種決定
栃木県大田原市 来月5月から 任意
対象者 小学6年生から
費用 市負担
1人 6万円×347人=
20,820,000円
確か
栃木県が 2月9日 プログに搭載
子宮頸癌ワクチンのフォーラム開催
女優 仁科亜季子さんの訴え
中学校の入学祝いに ワクチンを接種しましょう!!
オーナーの独り言
ウィルスは熱に弱い 42,5度で消滅と言われる
YOSA及び韓国ヨモギ蒸しは女性の下半身を
暖める 45度~47度
肝臓元気になり 免疫力もアップ(抵抗力)
ワクチンの副作用はすぐに出ないのでは
10年後が心配
体に異変が起きなければいいのですが・・・・・