あなたも

人を笑顔にする

仕事をつくりませんか?

 

CO-AKINAIは「小商い」

小さな経済活動のこと。

CO-としたのは、仲間と一緒に高め合っていくという意味を込めました。

女性ひとりでも始められて、家族を大切にしながらできる好きな仕事ハート

 

ハニカムステージは会員制度でそんなステキな女性限定のコミュニティを運営しています。

 

 

 

 

コロナウイルスのことがあって、7月に東京都知事選挙があることすっかり忘れていましたあせる

ポスターの掲示板を見かけて思い出しました晴れ

 

 

お恥ずかしながら、私は不勉強で政治に疎いのですが、自粛生活中のインプットで少しですが本当のことが見えるようになってきたような気がします。

なので、ただのおばさんでもわかる話しか書いていません、というか書けませんあせる

 

政治の話はデリケートですので今まで触れてきませんでしたが、TVで本当のことを言わないのなら、その裏をと考えるようになりました。

 

 

現都知事の小池百合子さんは、今日にでも出馬表明をするそうですが、それこそ毎日メディアを通じて選挙活動をしているようなもの。

マスクもお洋服に合わせておしゃれな色柄のものを毎日着け替えていらっしゃいますね。

これは、アピール作戦もあると思って毎日TVを見ていますむらさき音符

小池都知事はこのコロナショックを上手く収めていて、女性からの評価も高いという印象です。


私はまだ読んでいませんが、この本には小池百合子氏の真実に近い姿が描かれているそうです。

 

 

 

 

 

でも、もし今回オンライン投票が行われれば、新しいリーダーが誕生する可能性もありそうです。

今まで「選挙なんて」と言っていた、ネット世代も投票するかもしれませんOK

 

感染を恐れて投票所へ行きたくないという人も安心ですし、投票率は上がりそうですよねっOK

 

 

今回は、ホリエモンこと堀江貴文氏が立候補するとかしないとか。

まだ発表はされていませんが、どうなんでしょう〜

オンライン投票だったら、もしかしたら、、もあるかもしれません!!

 

しかし、オンライン投票は簡単ではないようです。

システムができればOKという訳ではなく、法改正の必要があるそう。

また、組織票に支えられている政治家さんたちはきっと好意的ではないでしょうから、法改正も難しいですね。

 

 

想像の範囲ですが、小池氏とホリエモンの対立を仮定すると・・・

 

 

小池百合子氏 VS ホリエモン

 

   政治系 VS 実業家

            

  既存勢力 VS NEWリーダー 

 

 

都知事の役割が「東京都を経営する」のだとすれば、経営センスのある人がリーダーになるというのも一理あるかと思ったりします。

来年、2021年にオリンピックを延期か中止かという判断も、コロナ時代の中にあって、ある意味戦略なのかもしれませんね。

 

私は決まった政党はありませんが、そういえばアメリカの大統領は実業家でした。

 

 

 

今回の東京都知事選挙、東京都民の選挙への参加は責任が大きいのではないでしょうか。

もう無関心という時代ではありません。

 

今までと同じ投票でもオンライン投票でもニコニコ

 

東京都民

全員野球でリーダーを選びましょうグッ

 

本当の意味で「都民 First」と考えてくれる都知事を選びたいと思います。

 

 

 

【レンタルこがねざわ】では

あなたの「なりたい自分」に向かって、何からやればいいかなどのアドバイスをしています。

今はオンラインでもお受けしていますパソコン


メニューはこちら↓

https://ameblo.jp/onnanoshigotojuku/entry-12309180163.html

 

お問い合わせはお気軽に
090-3131-8286(こがねざわ)

info@honeycombstage.com

 

世界平和を願って
女性から幸せになりましょうコスモス

 

CO-AKINAIサポーターの小金沢一実(ひとみ)がお手伝いしますあじさい

 

東京・八王子【ハニカムステージHP】
https://honeycombstage.com/