遅ばせながら。 | 赤裸々の私。[おんなふたり暮らし。]

赤裸々の私。[おんなふたり暮らし。]

長らく心身の不調と闘っている私。
30代前半の等身大の私。
ありのままの私を赤裸々に載せています。
かっこ悪い自分ばかりだけれど、読んでくれている方々が少しでも心穏やかに暮らせることを願って。。


本当に本当に大変遅ばせながら、あけましておめでとうございます!


昨年もたくさんの方々にブログを読んでいただき、とても嬉しかったです!

本年もちょこちょこと更新するので、気が向いた時に読んでくださると嬉しいです!



実は昨年は私にとって、なんとも苦しい一年でした。

主にお仕事面で、苦しさや悔しさ、悲しみ、理不尽をたくさん味わった1年でした。

そのせいか、2023年は「透明人間」って印象が自分の中で強くて、何も残せず、何も進めず、実際は全然そんなことないのだけど、何だか振り返ると、そんなマイナスな言葉がたくさん出てくる1年だったのです。


ただ、そういう嫌なことが起こった時の向き合い方みたいなのも、少し成長したなと思える年ではありました。

嫌なことがあった時に、全ての活動が停止するのが常だったのが、今はどうにかこうにか心を無にして、踏ん張れるようになったり、少しでもポジティブな方に心を持って行けるような自分になれているなと感じます。




そして新年早々、実はお引越しをしました。

元々関東に住んでおり、2年半ほど前?に大分へ移住したのですが、なんと関東へ舞い戻りました!


その大きな理由としては、自分のやりたい仕事が大分では叶わなかったからです。


地方は本当に仕事がないと、実際に行ってみて初めて、地方の現実を思い知りました。


今の仕事を続けるでもよかったのですが、私はどうしてもエンジニアになりたかった。

元々はエンジニアへの異動もできますよと言う言葉を信じて入社したものの、結局今の職場では、それが叶わないと分かったので、転職を考えました。


転職先を大分で探したものの、現実は厳しいもので、一緒に住んでいる恋人と話し合い、関東に戻る決断をしました。


ただ、大分へ移住したことへの後悔は全くないです。

地方で暮らしたいという憧れを持ち続けたまま、年齢を重ねるよりも、まだ身軽な今の年齢のうちに、ポンと大分へ飛んで行けたことは、本当によかったなと感じました。


また、恋人と一緒に地方に住んでみて、改めて私たちには関東が合っているなと再確認できたことも、すごく有意義でした。


やってみたいなで人生終わるよりも、もし万が一失敗したとしても、やってみることにすごく大きな価値があるなと感じた経験でした。



そして、4月からまた新たな挑戦が待っています。

関東での新しい職場が決まりました。


次に転職するなら、スキルを積み上げて行ける仕事に就きたいと考えており、そんな願いが叶う職場だと感じています。


4月から環境が変わる方も多いかもしれません。

自分を信じて、自分のペースで歩いて行くのは難しいかもしれないけれど、そうやって、一歩一歩着実に進んで行きたい、そんな風に思います。

私もそうやってまた新たな道を進んでいきます。