みなさん、こんにちは。

本年もどうぞよろしくお願いします。


あっという間に今年も2ヶ月近くたってしまいました。

毎日丁寧に生きていなかないといけないと思いつつ、忙しさにかまけて、おざなりの毎日。


最近、忙しさの原因はなんなのか?

究極、仕事を引き受けすぎてないか。

なぜ、ある一定の範囲で満足できないのかを内省する毎日です。


先日、とある研修のようなもので、なんのために仕事をしているのか、数十個の単語から瞬時に選び出し、絞り込んでいくというワークをやりましたが、自分が選んだのは『成長』でした。


そこに行くまでは、経済的安定性とか良質な人間関係などいろいろワードを選択したのですが、最後はこれになりました。


面白いですよね。

薄々気づいてたけど、やっぱりこれかと。


同じグループの方は、私とは全く違う観点で選んでいて、会社という組織にはいろんな観点で働く人がいるんだなと、当たり前なんですが、改めて思い知らされる気がしました。

自分はそこへの配慮ができていたのか?など。


最近は体の疲れが半端でなく、オーバーワーク気味。

自分の人生や体を引き受けるのは自分しかいないのだから、自分で自分を大切にして、長い人生で後悔しないようにしたいと思う今日この頃です。