またまたまとめて更新 | ワタシノニッキ

ワタシノニッキ

~いつまでも「ココロの寄り道」がありますように~

年の差夫婦から、H25,2,7から、一人暮らしアラフォーと、番犬ジローとの変わり栄えのない毎日です。
くじけそうになるけれど、それでも一歩ずつ進んで生きたいと思う今日この頃です。

台風がきてますねー。

こっちは今日のお昼前ぐらいからかな?

もう10月なんだけど、やっぱくるんだね、台風。

そういえば、子供の頃、七月、八月、九月、十月の

台風の進路の勉強したよなー、と思い出した今日この頃です。


ではさくっと晩ご飯


なんとなく、ココロの寄り道


ロールキャベツです。トマト風味が好きですが、ホールトマト

切らしてたので、あっさりコンソメ風です。野菜もいっぱい入れてね。


なんとなく、ココロの寄り道


その日の晩ご飯。ピンボケ失礼。

いつもの納豆と梅干しをプラスするだけでいいんだってさー。

なんとなく、ココロの寄り道


これはテツオはん用

なんとなく、ココロの寄り道


これはアカルコ用。

ほぼ同じ材料だけど、テツオはんは牛、ワタシは豚。

だって、テツオはんはすき焼き風、ワタシはタジン鍋で蒸し物だからねー

なんとなく、ココロの寄り道


生卵をつけるのが厳禁だから、おとし玉子だね。

ワタシはすき焼き苦手だから、ごめんなさいねー。

いつもの納豆にもずく酢をプラスしました。


そしてこれは昨日の晩ご飯。

なんとなく、ココロの寄り道


一昨日遅かったから、おでんとか、コロッケとか買ってたんだけど、残っちゃって。

残りものだけを寄せ集めました。

なんとなく、ココロの寄り道


巻き寿司はお昼のお弁当の残りです・・・奥は高野豆腐。

なんとなく、ココロの寄り道


舞桜奥様宅は、セブンだったけど、うちはローソンでした(笑)

ローソンのバイトのふたり可愛いんだよね。ま、通ってたら顔は覚えるわな(笑)

これも前日の残り。

なんとなく、ココロの寄り道


朝のお弁当の残り。実は、明太子マヨ+ゆで卵だよ。

なんとなく、ココロの寄り道


残り野菜一掃は白あえに限る。きんぴら蒟蒻もぶちこんだった。




実は昨日、テレビでは見たことあったんだけど、初めて袋詰め放題

というのをスーパーでやってました。

初体験です。

なんとなく、ココロの寄り道


これで198円でokでしょ。

ただ、テレビ同様、コドモっちに「袋伸ばさなきゃ」って言ってる

お母さんや、

「○○ちゃんは、じゃが芋スキでしょ?じゃ、沢山詰めなきゃ」ってさ

こういう人達は、自分はしないんだよね、子供にさせてる(笑)


おまけ。


なんとなく、ココロの寄り道


写真ブレぶれのあんころちゃん。実は仕事をしているテツオはんの

背後霊のようにぴったりだよ。

かあさんのテレビ鑑賞時のクッションがコノコの枕になっちまった。



台風がひどくなる前に買物いってこよーっと。