弊舎怨みや商会が設立(会社ではありませんがw)したのは2006年の春先で、今から12、3年前にもなります。

 

その頃は所謂、「復讐屋」と謳う様な業者は片手で数える程でした。

 

今みたいにホームページを解説しているような業者はあまりなく、紹介や特定の業界専門で請け負っていた業者の方が多かったです。関西方面では電柱に「復讐します」と貼り紙したり、名刺を配っている強者がいましたw

 

ですがこの昨今、復讐屋や復讐代行業者などのワードでググると数多くの業者がヒットいたします。

 

数えたわけではありませんが、今ではgoogleやYahooのPPC広告まで売ってるほどです。

 

※PPC広告はクリック型広告でクリックしたら課金請求されるシステムで、検索すると検索結果に「広告」と出るアレです。

 

そんな数多くの復讐屋や別れさせ屋という特殊工作屋がありますが、その殆どが依頼を受けても何もしない、詐欺目的の詐欺業者が殆どと言われております。

 

現に昨夜も某業者に依頼をしたところ3週間経った頃から連絡がつかなくなったという相談メールが来ているくらいです。

 

その多くが、特殊工作の技術や知識は全くの素人なのにも関わらず探偵業の業績が傾いている悪徳探偵業者が進出して来て依頼を受けてもいい加減な仕事しかしない業者、特に多いのがオレオレ詐欺などの特殊詐欺をやっていた輩どもが詐欺の延長線で依頼金詐取目的のみに立ち上げた復讐サイトです。

 

そしてタチが悪いのが上記でも書いたPPC広告に載せている業者です。

 

このPPC広告というものは、お金を払えば特に厳しい審査もなく誰もが広告を出せてしまう為、GoogleやYahooの広告だからと安心してしまい騙される人が続出しております。

 

そもそも復讐代行や特殊工作とはなんなのでしょうか?

 

復讐とは中世の日本では仇討ちとして制度で認められていましたが、現世の日本では法律で当然認められておらず、当然のことからそれを行えば処罰の対象になります。

 

それを隠密にバレないようにやるのが「特殊工作」というものの本質なのです。

 

本来は散々苦しめられた!復讐したい!

 

だけど自分でやる勇気もないし捕まるのも嫌だ!

 

というニーズに応えるために復讐屋や特殊工作屋というものが存在しているのです。

 

それを素人の探偵や詐欺師たちが憎しみという感情を逆手にとって復讐代行名目で依頼金を詐取するのです。

 

依頼金を騙された被害者さんたちは、復讐という世間様には到底理解を得れない依頼をしているわけですから騙されても誰にも相談が出来ない、そこの弱みを狙って詐欺師が湧き出ているのです。

 

ではどうやって、本物の業者を見分けるのか。

 

それは弊舎でも見分けるのが困難です。

 

よって一般の方で判断するのは至難の業になってしまいます。

 

では騙されない為には、どうしたらいいのか。

 

それは上記でも述べたように、詐欺業社というものは復讐工作、特殊工作の技術や知識は皆無なのです。

 

そもそも技術や知識を持っていれば詐欺をする必要もないのですから。

 

その様な業者に特殊工作がどういうものなのか、どの様な工作をやるのかなど語るのは至難の業です。

 

何故なら実績もスキルも知識もないのですから。

 

ですので、まずは話をきっちり聞くということです。

 

そして実現性に伴った提案をされているか

 

漫画やドラマで描かれる様な現実離れした提案をされていないか

 

あまりにも安価すぎないか

 

あまりにも高価すぎないか

 

を判断基準にしてください。

 

それでも、その業者がどこかの業者になりすまし問合せをして得た知識をあなたに説明をしているかも知れません。

 

ですので、疑問や不安に思ったことは全て質問しましょう。そしてきっちりとした回答をもらいましょう。

 

でも最終的に決めるのはやはり依頼主さま自身なのです。

 

己自身が徹底的に納得した、安心できると思った業者に依頼をしてください。

 

少しでも不安や納得がいかない場合は、依頼を取りやめるべきです。

 

もし見つからない場合は、そこはグッと歯を噛み締めて悔しいですが憎しみを飲み込んで耐えましょう。

 

お金を騙されたのであれば元も子もないのですから。

 

復讐屋に手を出すこと、それはあなたにとって未知なる世界である為、思わぬ落とし穴があることを常に頭の中に入れておきましょう。

 

ご相談はお気軽に

http://onmitsukessha.com/