プロ野球 | ヒロキ(Dream Fieldどんぐり)のブログ

ヒロキ(Dream Fieldどんぐり)のブログ

ヒロキ(DreamFieldどんぐり)のブログ。気まぐれ投稿です。

かれこれ30年以上前の小学生だったころ、まぁー友達と遊ぶとなると、近所の空き地で野球などやっていたものです。

巨人ファンでしたね~。

篠塚・山倉・中畑・クロマティ―・原・鹿取・松本・角・槙原とかねぇ。静岡ですからね、巨人戦の中継が基本でしたので、巨人ファンになりますね。

素直なんで。

まぁ、ひねくれてる友達なんかは中日だぁ、西武だぁ(笑)なんてね。

しかしまぁよくやってましたよ。プラスチックのバットとゴムボールで。学校のグランドで遊ぶ時は軟球とかでね。

選手のマネしながらね。懐かしいなぁ。誕生日プレゼントには巨人のユニフォームを作ってもらったりして。15番山倉でしたね。

下手くそでも楽しんでやってましたよ。

 

野球の話になりましたが、最近切り絵をやりながらYoutubeで元プロ野球選手の対談形式のチャンネルを聞いたりしていまして、懐かしくてつい。

でも、話を聞いていると、共通しているのが、厳しかったこと、よく練習させられたこと(時には鉄拳制裁?)、厳しい指導の中にも人情と優しさと。昭和な時代のお話だけど、あの頃は良かったよなぁって感じですね。時代が違うから当時のようなことはできないだろうけど、今の子たちじゃぁ耐えられないだろうなぁって。

 

野球選手たちの裏話も笑っちゃうのですが、練習漬けの日々の話、厳しい監督・コーチの話など、なるほどなぁって思いながら聞いています。

 

お坊さんでいうところの修行、スポーツ選手の練習、なんでも一流になるには積み重ねでございますね。

どこぞの山小屋にでも籠って修行のごとく、切り絵を作り続けた方がよいかもなぁ。なんて。