スピリチュアル活動を通して 第1弾 | ヒロキ(Dream Fieldどんぐり)のブログ

ヒロキ(Dream Fieldどんぐり)のブログ

ヒロキ(DreamFieldどんぐり)のブログ。気まぐれ投稿です。

スピ活を通して、今現在の気づきをしたためてみようと思います。

先日とある方からいただきました私に送る一文字。

今の私へのメッセージです。それは、、、動!

納得の一文字です。

といいますのも、ここのところのスピ活を通して内観をしてまいりましたが、

今までの私は、自分軸というものがなく、いつも周りの人にフォーカスしていたのです。

周りは自分をどう見ているのか、どう評価しているのか。

相手が満足するには自分は何をしたらよいのか。

何をしたら喜んでくれるか。

そんなことばかりを考えて生きてきたのだということがわかりました。それが自信の無さや不安、身動きがとれないことに繋がっていたのですね。

もちろん、他者を思いやることは大切です。しかし一方で、自分を愛さなくてはいけないのです。自分は何がしたいのか、自分はどう思うのか、自分が感動すること、楽しめることは何なのか。決して、自己中になれとか自分勝手でいいという訳ではなく、今の私に必要なのは、自分を持つということです。自信を持つということです。
その為に何をすればよいのか・・・。それが動なのです。とにかく止まってないで動きなさい。自分の為に動き出しなさい。



と、まぁ動かなくてはと思ったわけです。が、よく見ると、この字どこかちがう。
そうなんですよ。一本横棒がない。この色紙を受け取った時は全く気がつかなかった。もちろん、書いてくださった方も。
単なる間違いで済む話です。しかし、それでは済まない私たち。何の意味があるんだ?弘法も筆の誤り?・・・ではありません。
一がない。いち。つまり、はじまり・・・。スタートがきれてないってこと?なるほど、よーいドンのピストルの音はなっているのに、まだ走り出さない私がいる。進まないのは他でもない、自分なんだ。この期に及んでまだブレーキをかけている。そういうことか。周りの環境が悪いんじゃない。自分が動かずにいたんだ。



動きます。自分のために。でないと何も始まりません。一本横棒が加わりました。
自分。あくまでも自分なんですよね(笑)

長文失礼いたしました。・・・続く(笑)