皆さん今晩


この頃一気に寒くなってきました。

園芸用ヒーターは12月末に使おうと思ってましたが少し調子崩してるやつが出てきたので使いました。

また電気代地獄が…。




以下ここ最近のことです。



サジー↓

そう言えば庭に植えてあるサジーが今年の長雨で逝ってしまったので(親が)いらない枝を全て落としまし。まじで凶悪です。トゲやばい。脇芽が死んでないのでなんとか生きてる?みたいです。




これ細かく切って袋に入れるのめんどくさかったです。指にぶっ刺さった時泣きそうになりました。

そう言えばモズか何かが木に虫をぶっ刺したあとが…

ハヤニエとか言うやつですかね?


ドラゴンフルーツ↓


ただ伸ばしてるだけでヒョロヒョロでしたが選定して脇芽を出させて枝を下向きになるように育ててましたが先に向こう側のやつが反対向いて出てしまってビニールしたので当たってます。当たらないでいたらおそらく開花させれるのに。上の写真の枝も出てきたので来年楽しみです。


あれゃれゃ…。
来年はこっちはどうしよ。


トモさんより頂いたファシクラータ系?sp
咲きそう!!

レメルトニア スカリゲラ
はなめきてます。




このあたりのイオナンタも咲かないかな?

チランジア ミマ
そう言えば7年かそれぐらい前にアキシマさんより頂いたミマですがようやく不定目を出すサイズになってくれました。これからどこまででかくなってくれるのやら。
楽しみです。


アルカンタレア?
お前も温室になんとか入れたな…。



毎年ラシナエアのダイエリアーナを室内に入れるの遅くて葉がボロボロに…来年は気をつけよ。


そんなこんなでなんとか生きてます。また近々近状を報告します!おやすみなさい…