皆さん今晩

前回の記事で更新していくと書いたのに…すみません相変わらず更新できていません。更新できるだけ早めていきます!それとtwitterもやり始めたのでよかったら見てやってください。


①開花写真や開花しそうなの一挙に公開

けっこう昔の写真も。


チランジアゲミニフローラ
チランジアスークレイ
ネオレゲリア ドミノ
イオナンタ不明種
イオナンタストリクタ
ストリクタは多分3年4年開花しないで毎年赤くなってましたが今回ようやく開花。

イオナンタルブラ
チランジア ウトリクラータプリングレイ
花色が面白いのとスゴイ伸びた花序。ブルボーサーと交配したいので花粉は回収!


レメルトニア ドドソニー(旧チランジア)
もっと開くと思っていたんですけどこれが限界なのかも。花色はクリーム色。匂いはなんかスパイスのような独特な匂いです。臭くはないです。紫フリル系の花の匂いとは全然違います…。

②無菌播種
栽培棚と瓶と培地を変えました!!

こんな感じで瓶のフタはオートクレーブ可能なフタを使用してます。透明なのでよく光が入ってよろしいです。


ハイポネックスからゲランガム培地に変えてます。
※上2つともゲランガム。 

かなり前に上野さんから頂いたアルゲンティアの種子から。
寒い時期に少しだめになり今はこんだけ生きてます。

sさんより頂いたディグェティの種子から。
これも同じくsさんより頂いたブレネリーの種子から発芽させたもの。全部で50くらいは生きてます。

オリジナルハイブリット?
フリーセア☓チランジア
これも写真やと小さく見えますがそこそこ大きくなってくれました!

↑オリジナルハイブリット?
アンドレアナ☓アキロスタキス
これも相当だめにしましたが2つ生きてます!sさんこの頃どうですか〜!!また連絡ください〜!
↑オリジナルハイブリット?
楽しみなハイブリット
ブルボーサー☓パメラエ
こいつも今の所ほぼだめになってなく発根してるやつ多数で順調。
こんなんでなんか理科室みたいになってきてます。
とりあえずコンタミとかはしなくなったのでこの調子で頑張って育てマス!
皆さん体調管理きちんと行って元気に過ごしましょ!でわまた!