皆さんこんにちは。
なんとか生きているおんまでございやす。
長雨がようやく終わって晴れた感じがありますね。つい最近の雨はなんだったのか‥。
それとブログなかなか更新してなくてすみません。更新していきます。次回はつい最近の無菌播種の様子の記事を書きます。
我が家はベランダ栽培から庭での栽培に移行しております。
庭木も食べられる実がなる庭木が植えてあります。去年植えて今年からけっこう実がなりました。
ブラックベリー
自家受粉できるタイプでした。(タグに品種がかいてなかった)
それと実が少しだけでしたが海老柄イチゴも少し実がなりました。
パッションフルーツのモリッシマは蕾ができましたが落ちてしまいました‥。
あと今年は庭にサジーを植えました。スーパーフードと呼ばれるサジーはこれから楽しみです。雄雌と2つ木が必要です。
さてさて長雨のおかげでタンク系は去年より1.5倍ほどでかくなりました。すごいです。
そんでもってパメラエを開花させて今回はなんと10年ほど持ってたチランジア エカリナータがようやく!きましたよ!
直射日光でがっつりやいてます。
毎年毎年伸びて葉っぱ枯れての繰り返しでかれている枝を切ろうと思ったら来ました。
当ブログ参照ですがブログ始めた頃はかなり小さかったです。
開花したら紹介しますね。
これ全て関東のsさんからいただいた株。
sさんとは情報交換や株をいただいたりとお世話になっております!いつも色々ありがとうございます!蘭展いきましよ!楽しみにしてます。
ネオレゲリアもだいぶん色がでてきました。
他にもブッチー×ダイエリアーナとプセドベイレイ×ダイエリアーナも種子を製造中です!
今後楽しみです。
またそのうちブログ更新します。
でわ!