皆さん、今晩。 

お久しぶりです。

この頃しごとが忙しくてなかなか植物の世話ができませんが本日温室にシートをはりました。

知らぬ間にイオナンタが開花してました。

あとちょっと大きめのイオナンタも開花しそうです。あとブルボーサも。ブルボーサにはイオナンタの花粉をつける予定です。

そういえばパメラエもやっぱり開花準備スタートです!

今まで10年近くチランジア育てて初緑葉種開花しそうでうれしいです!まだけっこう時間はかかりそう。花粉は回収しなければ!!

真ん中から伸びてきてます。グラスも4つくらいあって大きいのでそいつらも大事に育てていきたいです。

そういえばブルボーサって緑葉種なんですかね?よくわからんけど。

パメラエ×ブルボーサ

ブルボーサ×パメラエ

いいわー。(~o~)

あと無菌播種はこんな感じです。

あ、間違えた。ドラゴンフルーツを頂いたあと種を回収して殺菌して培地にまきました。

発芽するのかな‥??

本当はこのblogの始まりは食べれるものとチランジアのblogでしたが道がそれまくってます。

まあいいや。



ようやく瓶に統一感がでてきました。



また報告します!