皆さん今晩

台風どうだったでしょうか?

今年は異常気象でチランジアがダメになったのに台風で更に犠牲になったチランジアが続出しました。


今年の冬と来年のこの時期には本当にしっかりした対策しないとな‥と

今回の記事も前回とほとんど変わらない内容ですみません。(前回よりも少し詳しく)



無菌播種初めて約半年ぐらいがたちました。始めた当初は時期的に寒かったためなかなか発芽しなかったため自分のやり方が悪いのではないかと試行錯誤したところでございます。

時期に的に暖かくなってきてから発芽するチランジアも見れてきたのでその不安も吹っ飛びました。

以前もの作りの好きなおじさんに無菌箱(木材)をつくって頂きました。本当はそのなかで作業するつもりでしたが今では育成箱になったいます。その箱のなかでだいたい朝~夕方までLEDライト(青赤)をつけてます。

この色にも意味があるみたいで太陽光の波長に確か似ているのがこの二色?だったような?はずです。

今どんな風になっているかというと
ロリアセア 3月~9月で約6ヶ月
イオナンタ6月~9ヶ月で約3ヶ月
レトルタ4月~9ヶ月で約5ヶ月
ベロエンシス5月~9ヶ月で約4ヶ月 
※レトルタ、ベロエンシスはほとんど成長が止まってるのか?ゆっくりなのかわかりませんが大きくなりません。


8月12日~カルソニアエもまいて今ようやく少し発芽してきました。

9月5日~イオナンタの種100粒再度まきました。


ロリアセア
発芽も良好でほぼ全て発芽したのですが瓶内の高温が続いてほとんどダメになりました。
確か当初は20ほどありました。今は4つぐらいしか残っていません。




イオナンタ
発芽は良好ですが、培地の植え替えや高温や培地に溺れたりと半分くらい減ってます。
(写真以外にもまだあります。)
発根しているやつもけっこうあるのですが一つだけかなり太い根を出しているやつもいます。
イオナンタは今後が楽しみです。

本日培地にまいたやつとか
合わせると8個くらい瓶があります。


レトルタとベロエンシスは小さいので省きます。

カルソニアエ少し発芽してきました。

培地の交換は最低でも2ヶ月に一回。


そういえば少し気になって見てたことがあったんですが変色してダメになってしまった、イオナンタとかでもおそらくもうダメになっていくんだろうと思ってると横からまた緑の葉っぱを出すやつをこの頃よく見かけるようになりました。こういう所にも生命の「生きる力」生命力を感じさせられるところです。




そういえば9月5日にまいたイオナンタがもうぷっくりしてきました。イオナンタはすぐ動いてくれるので動きがあってうれしいです。


そういえば、試験管いっぱいあるけど今度つかうか‥