皆さんこんにちわ。

よーやく昔のベランダに近づいてきましたよ。これからもじゃんじゃんチランジアとか増やしてきますよ!

まだ
たりねえー。壁に隙間があるのがいやですねー。
さてさてそんなんで以前から100均のチランジアについて気になってはいたのですがやはりチランジアは別名エアープランツと言う名前があるので水をあげなくても勝手に成長すると思われている方がいるみたいでだいたい100均行ってもミイラしかありませんでした。
でも前行ったらあったんですよ。
買ってきました。
イオナンタとメデューサ?とトリコーム濃いめのやつ。
なかなかチランジアの質がよくてびっくりです。定期的に見に行かないといけないですね。。なんか100均に売ってるのは10何種類くらいはラインナップがあるってほかのブロガーさんのページで見たような気がします。ほぼ普及種でレアなものが紛れることはない?みたいです。なんか少し夢がないな…W
話し変わりますが、無菌播種の方はですね…
ネットでイオナンタの種買いました。
本当にそんなにあるように見えなかったけど実際は…
ぜんぜんたまらねえ
そして本日培地に植え付けました。
綿毛もふわふわやし種子の色も綺麗でした。うまく発芽したらまた買おうと思います。
綿毛はしっかりとらないと大変なことになります。かなり絡まりますからね。
冬が心配です。
そんなんで寝ます。お休み💤なさい。