お師さんもう一度温もりを…
と言った感じで白ブルさんの親株が行かれました。少し前までは退かぬ、媚びぬ、省みぬ白ブルーに逃走はないのだーと言っていってたのに…。

言う訳ないだろ。サウザーじゃないんだから。お疲れ様。
皆さん今晩!!!
お久し振りでございます。
ネタがない苦しみから解放されません。
ネタはないんじゃない…作るんだよ。と言われそうです。
さて、今年から自分の中では新規で会社内で5年ぶりに部署移動になり役職者に任命され仕事にいっそう責任感が出てきて参りました。
まあ、もともとおった部署に戻って来たけどなかなかうまくいかないもんです。
さてさてこの頃、発根もガンガンしているのがわかります!いろいろね!
でこの頃夏に向けてある程度直射日光でもいける奴の育て方とか考えてます。
家ではチランジアの葉の硬い緑葉とかは直射日光でいってます。ビル系もですね。

日光が少ないと長く伸びてしまうため格好悪いです。

写真の奴はコールドフュージョンだったかな。今年になって子株がでました。日光に程よく当てると棘もよく出てきて格好いいです。
にしてもベヌスタ成長早いな!
なんか今年は超最速で成長してる気が…

冬に葉が全部ダメになったのが嘘みたいです。

冬はこんなんだったからなぁー。
今年の夏までに鉄パイプでいろいろつくる予定です。
日光加減きちんとしていきます。またちょくちょくblog書いていくので見てください。
と言った感じで白ブルさんの親株が行かれました。少し前までは退かぬ、媚びぬ、省みぬ白ブルーに逃走はないのだーと言っていってたのに…。

言う訳ないだろ。サウザーじゃないんだから。お疲れ様。
皆さん今晩!!!
お久し振りでございます。
ネタがない苦しみから解放されません。
ネタはないんじゃない…作るんだよ。と言われそうです。
さて、今年から自分の中では新規で会社内で5年ぶりに部署移動になり役職者に任命され仕事にいっそう責任感が出てきて参りました。
まあ、もともとおった部署に戻って来たけどなかなかうまくいかないもんです。
さてさてこの頃、発根もガンガンしているのがわかります!いろいろね!
でこの頃夏に向けてある程度直射日光でもいける奴の育て方とか考えてます。
家ではチランジアの葉の硬い緑葉とかは直射日光でいってます。ビル系もですね。

日光が少ないと長く伸びてしまうため格好悪いです。

写真の奴はコールドフュージョンだったかな。今年になって子株がでました。日光に程よく当てると棘もよく出てきて格好いいです。
にしてもベヌスタ成長早いな!
なんか今年は超最速で成長してる気が…

冬に葉が全部ダメになったのが嘘みたいです。

冬はこんなんだったからなぁー。
今年の夏までに鉄パイプでいろいろつくる予定です。
日光加減きちんとしていきます。またちょくちょくblog書いていくので見てください。