皆さん、おはようございます。この頃blog更新がしたくても出来ない葛藤に襲われています。
にしてもこの頃アメブロも迷惑(桜)コメント増えたな!
で、題名通りなんですが少し前に カトプシス・スブラータが咲きました。我が家に来て二代目です。サイズも毎年かなりでかくなりました。

はっきり言いますと咲くのは、仕方ないですがショックです。イオナンタのようにでかくしたいからです。イオナンタも咲くとショックだよな~。
一代目の時↓写真

ガラケー時代の写真
どうでしょうか?緑色のもやしっこのようです。

ガッツリと全シーズン直射日光でいじくりまくってますが我が家ではなれたのか葉焼けはあまりみられません。
色もよくなっています。

花は、黄色の花序に白い花と少し見応え弱いです。インパクトは、ありますがチランジアとかの緑葉タイプの開花と比べると残念です。
花ではなく姿を楽しむものでしょうか?
開花中は、花から透明の蜜みたいなのが出ますがお持ちの方は良かったら舐めてみてください。あまいです。
さて最後に今現在の姿を、

つい最近、子供のイタズラでもぎ取られました。
花序は、少し残っており花が、だらだら咲いていたので無駄なパワーを花序に送られないように私がメスをいれました。
そのお陰で早く子株をつくってくれました。これからが楽しみです。
にしてもこの頃アメブロも迷惑(桜)コメント増えたな!
で、題名通りなんですが少し前に カトプシス・スブラータが咲きました。我が家に来て二代目です。サイズも毎年かなりでかくなりました。

はっきり言いますと咲くのは、仕方ないですがショックです。イオナンタのようにでかくしたいからです。イオナンタも咲くとショックだよな~。
一代目の時↓写真

ガラケー時代の写真
どうでしょうか?緑色のもやしっこのようです。

ガッツリと全シーズン直射日光でいじくりまくってますが我が家ではなれたのか葉焼けはあまりみられません。
色もよくなっています。

花は、黄色の花序に白い花と少し見応え弱いです。インパクトは、ありますがチランジアとかの緑葉タイプの開花と比べると残念です。
花ではなく姿を楽しむものでしょうか?
開花中は、花から透明の蜜みたいなのが出ますがお持ちの方は良かったら舐めてみてください。あまいです。
さて最後に今現在の姿を、

つい最近、子供のイタズラでもぎ取られました。
花序は、少し残っており花が、だらだら咲いていたので無駄なパワーを花序に送られないように私がメスをいれました。
そのお陰で早く子株をつくってくれました。これからが楽しみです。