皆さん、こんにちわ。

暑い火おすごしお疲れ様です!

つい最近ベランダを片づけましたが、なぜか?ザリガニの死骸がWなぜあるんだ?って感じです。
しかもしっぽだけW

のっけから関係ない話ですみません。
そういえば、アメーバのアクセス数みたら始めた頃よりアクセス数が、かなり増えていました皆さんありがとうございます!

さてさて開花したものいろいろ紹介してきますよ!!!!!!!




Quesnelia marmorata開花!!
すみません。こいつ咲き始めたら、あっという間で、これ以外まともな写真がありません。
聞いた話だとなかなか開花しないかんじで、子株ばかり増やしていくと聞いてます。我が家でわ、入手して一年未満です!



チランジアでは、ないですがVrieseaのブラジル産sp開花です。この名前で手に入れましたが、Vrieseaも数多いもんなぁ~(;´Д`)誰かわかるひといます?!
 ↓ 

 ↓


長い花序に薄いレモンイエローの花。わたくし的にはめっちゃ好きで御座いますW
現在子株一つ制作中です!!!



最後に、ことしは、あっけなく咲いてしまった感じです。Tillandsia edithiae!!!


  ↓

   



このエディーさんは、そこいらのedithiaeとは、違うぜ!なぜならトリコームが深いfuzzyフォームだぜ!!ワイルドだろ~!
(古いW)
まあ、いつ見ても綺麗としか言いようがないですよね!紫筒花みてる人には、新鮮な逸品です。
あとこいつなんですが、年中無休発根してます!元気やなぁー!

また、少したったらそこそこ開花しそうなんで、アップします。



Android携帯からの投稿