皆さん今晩。
ん…もう5時か…。 おはようですね…。
台風以降なんか、妙な天候です。
朝晩は、涼しいですね。
さてやっと待ちに待ったT.pruinosaの記事です。待ってない?W
この子との出会いは衝撃的で、T.bulbosaにはまっていた自分にさらに面白い壺型だったので、購入しました。
Bulbosaと違い表明は、ギラギラで虜になりました。江口さんで、確か2年前に購入しました。 購入時の年に開花。子株は、3つでした。購入株が、子供を作りさらに、子供が、開花しました。まぁ昔話は、これぐらいで…。
結局今回も不発です。

数日前までの様子です。これは、行けると思いましたが…。

おわかりでしょうか?ダメになっております。隣のも多分不発です。今のは、長男です。
次男は、といいますと。

おわかりでしょうか? でわ別の視点で…。

完璧に花弁が伸びていないのに、もう出てる。
長男、次男のサイズは、ほとんど変わりませんが、三男だけは、少し小さくまだ咲きそうにないです。
今回は、今でもバリバリはっ根しているだけに、ショックです。
原因として、考えれることは、直前で水やりを、サボっていた時期がありました。だからかな?
どちらにしろ、次の子株に期待します。
最後にもう一つのPruinosa。

コロンビアフォーム!実際は、コロンビアが、産ではないみたいですが…。
こいつも好きですが、なかなか咲かん。

T.ehlersianaとなんとなく似てて面白い。
皆さん体調管理に、気をつけてください。
ん…もう5時か…。 おはようですね…。
台風以降なんか、妙な天候です。
朝晩は、涼しいですね。
さてやっと待ちに待ったT.pruinosaの記事です。待ってない?W
この子との出会いは衝撃的で、T.bulbosaにはまっていた自分にさらに面白い壺型だったので、購入しました。
Bulbosaと違い表明は、ギラギラで虜になりました。江口さんで、確か2年前に購入しました。 購入時の年に開花。子株は、3つでした。購入株が、子供を作りさらに、子供が、開花しました。まぁ昔話は、これぐらいで…。
結局今回も不発です。

数日前までの様子です。これは、行けると思いましたが…。

おわかりでしょうか?ダメになっております。隣のも多分不発です。今のは、長男です。
次男は、といいますと。

おわかりでしょうか? でわ別の視点で…。

完璧に花弁が伸びていないのに、もう出てる。
長男、次男のサイズは、ほとんど変わりませんが、三男だけは、少し小さくまだ咲きそうにないです。
今回は、今でもバリバリはっ根しているだけに、ショックです。
原因として、考えれることは、直前で水やりを、サボっていた時期がありました。だからかな?
どちらにしろ、次の子株に期待します。
最後にもう一つのPruinosa。

コロンビアフォーム!実際は、コロンビアが、産ではないみたいですが…。
こいつも好きですが、なかなか咲かん。

T.ehlersianaとなんとなく似てて面白い。
皆さん体調管理に、気をつけてください。