皆さんおはようございます。
台風会社に、直撃しておくれ。
さて一時期mixi内でも、mixi外でも有名になった、謎のチラ。

SPと表記するのが、いいのかT.bryoidesと表記するのが、いいか、T.capillarisと表記するのが、いいかは、よくわかりませんが、巷では、T.capillarisの説が、有力です。我が家では、ブリオレピスと名付けてます。
今回初開花と言うことで、楽しみにしてました。黄色の小さい花です。


開花すると全ての頭が割れて3つに…(^_^;)
長く、永く、末永く~生きて欲しいものです。

若干枯れこんできましたが、心配は、してません。枯れこんできた原因って暑さから、きてるのか?葉焼けは、ありえんような?遮光強いし…。
まあ、とりあえず様子見ですね~。かれなければ、よいです。
最後にT.usneoidesが、咲きました。かわいい緑色です。細いタイプが、開花しました。匂いは、少しありました。

細いタイプも太いのも一緒に、縛ってます。

ピンぼけ!
ちっさい!
でわ、台風には、お気おつけください。
追伸 巷で噂になった時に、出た説は、トリコレピスでした。カピラリスでは、ないです。すみません。
台風会社に、直撃しておくれ。
さて一時期mixi内でも、mixi外でも有名になった、謎のチラ。

SPと表記するのが、いいのかT.bryoidesと表記するのが、いいか、T.capillarisと表記するのが、いいかは、よくわかりませんが、巷では、T.capillarisの説が、有力です。我が家では、ブリオレピスと名付けてます。
今回初開花と言うことで、楽しみにしてました。黄色の小さい花です。


開花すると全ての頭が割れて3つに…(^_^;)
長く、永く、末永く~生きて欲しいものです。

若干枯れこんできましたが、心配は、してません。枯れこんできた原因って暑さから、きてるのか?葉焼けは、ありえんような?遮光強いし…。
まあ、とりあえず様子見ですね~。かれなければ、よいです。
最後にT.usneoidesが、咲きました。かわいい緑色です。細いタイプが、開花しました。匂いは、少しありました。

細いタイプも太いのも一緒に、縛ってます。

ピンぼけ!
ちっさい!
でわ、台風には、お気おつけください。
追伸 巷で噂になった時に、出た説は、トリコレピスでした。カピラリスでは、ないです。すみません。