皆さんこんにちは!皆さんのコメント&アクセス、いつも感謝するしだいです。有り難うございます!

今日は、久しぶりに、チラを、闘わせます。

両方とも、知り合いの方に譲っていただきましたものです。
個人的には、tectorum系よりは、こちらが、好きです。
plumosaいい。atroviridipetalaいい。

さて、今回の二種。
チランジアキングダム-110421_1030~01.jpg
左が、atroviridipetala 右がplumosa このplumosaは、昨日蜂が、ついたやつです。今日観察してみたら、花芽がありました。
チランジアキングダム-110421_1014~01.jpg
蜂に、何かやられたか?WW
atroviridipetalaにも、ありますよ!
チランジアキングダム-110421_1015~01.jpg

両方とも、個体差がありますね。今は、直射日光にガンガン当ててます。水もトリコームをきにしず、ジャバジャバ。
ややクール系に、属してるみたいですね。NTHだと、高度1500~2700って書いてあるので、そうですね。こう言うチラ大好きです。


ちなみに、atroviridipetalaは、これが、大好き!
チランジアキングダム-110421_1016~01.jpg
小さなフォーム!やたら、成長点が、広がってきた。まさかな…
色々な、フォームがありますが、トナラフォームが、あまりオークションにでんなぁ~。
皆さんは、どちらが、好きですか?





ちなみに、両方とも、緑花です!