皆さんこんにちは。 今日は、チランジアたちを、かなり観察してました。
今日は、少し気になるチランジアたちを紹介します。我が家の仲間たちです。
まずは、

ラシナエアフラセリーです。こやつは、子株の成長がものすごく早いです。
リセットした株なので心配してましたがなんとか、成長してくれています。多分一年でかなり大きくなると思います!

トゥルンカーターですが、以前に不定目が沢山でていますが、実際親は、どこまで大きくなっていくのでしょうか。実際このチランジアが、なにかわからないので開花して欲しいものです。

毎回毎回でてきてますが、このイオナンタは、何なんだろうと思う。親もそこそこ大きいが、子株もかなり大きくなってきてます。かなりでかくしたいです。

ぬけたイオナンタですが、今の所は、全く成長していると言うか、子株は、作ってくれません。なかなかだな‥‥。

かなり調子が悪そうな、感じのアルゲンテア。このチランジアは、多湿を好むのかな?かなり葉先が、枯れこみます。誰か分かる人教えてください!
今日は、他の方のブログや、fcbsを見てましたが、チランジアとブリーセア。チランジアとラシナエアの異種間のハイブリッドがありました。これは、見ものですね。
と言うかラシナエアのクリスパとチランジアのダイエリアーナのハイブリッドがありましたが、ダイエリアーナってラシナエアの属に入ってもおかしくないような、風貌ですね~。
我が家のチランジアたちもこれからが、楽しみです。
今日は、少し気になるチランジアたちを紹介します。我が家の仲間たちです。
まずは、

ラシナエアフラセリーです。こやつは、子株の成長がものすごく早いです。
リセットした株なので心配してましたがなんとか、成長してくれています。多分一年でかなり大きくなると思います!

トゥルンカーターですが、以前に不定目が沢山でていますが、実際親は、どこまで大きくなっていくのでしょうか。実際このチランジアが、なにかわからないので開花して欲しいものです。

毎回毎回でてきてますが、このイオナンタは、何なんだろうと思う。親もそこそこ大きいが、子株もかなり大きくなってきてます。かなりでかくしたいです。

ぬけたイオナンタですが、今の所は、全く成長していると言うか、子株は、作ってくれません。なかなかだな‥‥。

かなり調子が悪そうな、感じのアルゲンテア。このチランジアは、多湿を好むのかな?かなり葉先が、枯れこみます。誰か分かる人教えてください!
今日は、他の方のブログや、fcbsを見てましたが、チランジアとブリーセア。チランジアとラシナエアの異種間のハイブリッドがありました。これは、見ものですね。
と言うかラシナエアのクリスパとチランジアのダイエリアーナのハイブリッドがありましたが、ダイエリアーナってラシナエアの属に入ってもおかしくないような、風貌ですね~。
我が家のチランジアたちもこれからが、楽しみです。