皆さん今晩。

イヤー眠れん。なので、ブログを更新したいと思います。
この頃、朝も夜も寒い~。自転車で会社に行く気になれんが、頑張らないとダメですね~。


さて今回は久しぶりに緑葉種が登場です。まずは、コイツです。皆さん覚えていますか?
チランジアキングダム-110128_1912~01.jpg
汚い手と豚君と登場エカリナーター です。この頃、少し水やりをサボっていたので葉が黄色くなってますが、元気です。大きくなりました!これから、相当大きくなりそうです。

チランジアキングダム-110128_1910~02.jpg
お気に入りのブレネリーです。コイツもエカリナーター同様に湿度不足で葉が黄色くなってます。一度黄色くなると本当に困ります。その葉一枚最終的にダメになります。

チランジアキングダム-110128_1910~01.jpg
でもこの子今年中に、開花するのでは、ないかと予想してます。
チランジアキングダム-110128_1909~01.jpg
最後は、フェイラエですが、コイツは、我が家の緑葉種で一番大きく、多分これからもゆっくり成長していきます。とても丈夫ですが、エカリナーター同様に根が出にくいタイプです。行けるとこまででかくなれ。





今回は、三種紹介しましたが、ブレネリーが、一番成長してくれています。湿度不足が怖いので昨日から、袋をかぶせて保湿効果を上げてます。これは、本当に緑葉種には役立ちます。それとブルボーサージャイアントにもやってます。

さてねむくなってきましたので、また~(-_-)。お休みなさいです。


追記 袋は、日中は、外してます。夜間数時間は、付けたままです!