皆さんおはようございます。
ってゆうか、今何時だ(;_;)完璧に、年末の影響を受けた、職業病だ。
優しい会社の同僚のおかげで、今日は、休みに変更!!休みなしだと12日間ぶっ通しです。確実に死ぬな。休みにしてくれた同僚たち有難う!
でわ本題に…今回は、文章だけなので、すみません。
いつもお世話に、なっている方から、芳香チランジアを譲っていただいたので待っている状態です。 メチャクチャ楽しみです。
やはりどの方に聞いても、オススメは、クロカータと言われます!花の匂いが、かなり強烈らしいですね!クロカータってトリコームが、フサフサしてるから、水は、少な目でいいのかな?
クロカータ以外で普及してるのが、ライヘンバッキーやストプトカルパこの二種って花が少し違うだけで、容姿が凄いにていると思いませんか?
マレモンティやキンバリーやウスネは、いいと、思いましたが、マレモンティは、かなり湿度がないと枯れこんだりするみたい。自分はウスネは、あまり好きじゃないので、これ系は、やめました!
場所をとる大型種で、ドラーティとかはどのサイトをみても花が綺麗です。かすかに?、匂うみたいです。実は、去年の冬に、僕もドラーティをもってて、花序があがりました。開花は、しず。今は訳あってありません。そのドラーティもかなり小さいやつでした。
あとは、ストラミネアやカリギノーサーとか!
緑葉種にも何種類か、あるみたいです。
そういえばFEに、マレモンティの白花が、ありましたが、これって珍しいのかなあ~。
あとメチャクチャ気になったのが、ドラーティとクロカータの交配種。ある意味最強。匂いが良さそう。
チランジアたちも、見れば、きりがないくらいありますが、おもしろいですね。
まずは、匂い部門代表と言ってもいい、クロカータを咲かせたいです。
でわ寝ます。皆さんおやすみ~。
ってゆうか、今何時だ(;_;)完璧に、年末の影響を受けた、職業病だ。
優しい会社の同僚のおかげで、今日は、休みに変更!!休みなしだと12日間ぶっ通しです。確実に死ぬな。休みにしてくれた同僚たち有難う!
でわ本題に…今回は、文章だけなので、すみません。
いつもお世話に、なっている方から、芳香チランジアを譲っていただいたので待っている状態です。 メチャクチャ楽しみです。
やはりどの方に聞いても、オススメは、クロカータと言われます!花の匂いが、かなり強烈らしいですね!クロカータってトリコームが、フサフサしてるから、水は、少な目でいいのかな?
クロカータ以外で普及してるのが、ライヘンバッキーやストプトカルパこの二種って花が少し違うだけで、容姿が凄いにていると思いませんか?
マレモンティやキンバリーやウスネは、いいと、思いましたが、マレモンティは、かなり湿度がないと枯れこんだりするみたい。自分はウスネは、あまり好きじゃないので、これ系は、やめました!
場所をとる大型種で、ドラーティとかはどのサイトをみても花が綺麗です。かすかに?、匂うみたいです。実は、去年の冬に、僕もドラーティをもってて、花序があがりました。開花は、しず。今は訳あってありません。そのドラーティもかなり小さいやつでした。
あとは、ストラミネアやカリギノーサーとか!
緑葉種にも何種類か、あるみたいです。
そういえばFEに、マレモンティの白花が、ありましたが、これって珍しいのかなあ~。
あとメチャクチャ気になったのが、ドラーティとクロカータの交配種。ある意味最強。匂いが良さそう。
チランジアたちも、見れば、きりがないくらいありますが、おもしろいですね。
まずは、匂い部門代表と言ってもいい、クロカータを咲かせたいです。
でわ寝ます。皆さんおやすみ~。