とある少年はホームセンターに行くとそこには、サボテンやら多肉植物やら。しかしそこにはブルボーサーやイオナンタがあった。イオナンタは、葉先が細い品種、多分ルブラだと思う。そしてブルボーサー。少年はブルボーサーをみたとたん虜になった。
とそこから僕とチランジアとの出会い。
他の方々はブログで開花写真を載せていく中、今年は、開花写真無理かとあきらめてましたが、僕ものせれる可能性が。
ブルボーサーアルバが紅葉してます。紅葉と言っても、赤ではありませんが。
緑色がドンドン薄れてます。昔ホームセンターで小さいブルボーサーを買いましたがそれがやたらこいつに、似てて。駄目にしてしまいましたが、今考えるとアルバだったのかなあ?
それはさておきはっこんした、根もあと少しでコルクへ。
それにしても開花ラッシュについていきたいです。
とそこから僕とチランジアとの出会い。
他の方々はブログで開花写真を載せていく中、今年は、開花写真無理かとあきらめてましたが、僕ものせれる可能性が。
ブルボーサーアルバが紅葉してます。紅葉と言っても、赤ではありませんが。

緑色がドンドン薄れてます。昔ホームセンターで小さいブルボーサーを買いましたがそれがやたらこいつに、似てて。駄目にしてしまいましたが、今考えるとアルバだったのかなあ?
それはさておきはっこんした、根もあと少しでコルクへ。

それにしても開花ラッシュについていきたいです。
