楽天市場

こんにちは😃

お立ち寄り下さりありがとうございます😊




9月早々、次女との北海道旅行記綴っています。


本日は北海道2日目を書いて行きたいと思います
私と娘の備忘録、お付き合いくださいニコニコ


  ホテル朝食ビュッフェ堪能



朝の1発目は…


昨日ご紹介した札幌ホテルbyグランベルの朝食ビュッフェ




1階エントランス横のレストラン北彩

こちらで70種類以上が並ぶ朝食ビュッフェを楽しみました!




目玉はこちらの新鮮な海鮮←私達が食べたいだけ爆笑

イカとオクラ、甘エビ


マグロ、サーモンなど

ご飯は北海道のななつぼし


ふりかけが沢山あって白米だけでお腹いっぱいになりそう…

ホタテの焦がし醤油が美味しかった〜照れ


たくさんのメニューがありました他のお客様のお邪魔になりそうだったので写真少な目です…一部公式からお借りしています




最近よく見かけるパンケーキマシン



ソフトクリームあり


カップなのがありがたい。



この他ご当地メニューで好きな具をチョイスできる北海道ラーメン



北海道産の男爵芋のコロッケ


ライブキッチンでは卵料理



もちろんザンギスープカレーもありました。

スープカレーは焼き野菜のトッピングもあり。


和食も焼き魚やきんぴら、筑前煮などもあり、サラダやとうもろこしの天ぷらパンも数種類


朝だというのにフルーツの他、スイーツもおねがい


母娘2人共好きな物ばかり〜照れ



この後、観光で歩き回りたいのにお腹いっぱいになってしまった…ニコニコ





2日目の朝はかなり厚い雲

下を見ると傘をさしている人もチラホラ…



  ​札幌から小樽へ


とりあえず札幌駅まで歩いて快速「エアポート」に乗って小樽へ向かいます地下鉄

後ろにピントがあってしまった…驚き




札幌から小樽まではいくつか行き方があるようですが

時間に限りがあるので我らは空港から乗車した快速エアポートで。


この快速エアポートは自由席(普通の在来線の様なタイプ)と4号車のみUシートという指定席があります


30分程度ですが

ゆっくり座って行きたいニコニコ

というわがまま子がいるものでまたもや指定席で。



小樽駅に到着

なんかレトロおねがい


ここがフォトスポットになっていて沢山の人がならんでて



このまま歩いて行くと階段を降りて改札に行くのだけど

階段を降りずにホームを歩いて行くと…


裕次郎ホーム気づき




小樽といったら裕次郎




かっけ〜

裕次郎さん、母が好きだったわニコニコ


裕次郎さんは幼少の頃、小樽に住んでいたようでゆかりの地となっています。

以前は「石原裕次郎記念館」なんかもあったのですがいまは閉館したみたい。



で、写真を撮っていたら…なんか音楽が…


スピーカー置いてあって裕次郎さんの唄流れてるわ泣き笑い


みんなこちらに気づかないから次の電車から降りた1組しか写真撮りに来た人もおらず…





まずはここから歩いて次女の行きたいフォトスポットへ…




続きます。