こんにちは😃
お立ち寄り下さりありがとうございます😊
8月に入りました

数日前、久しぶりにパートの面接を受けました
2度目のzoom面接
おばちゃん、昭和アナログ派なのでzoomとか慣れなくてめちゃくちゃ緊張
若い頃は口が立つので面接してもらえたらほぼ100%くらい受かっていたのだけど…
おばちゃんになったらその時々で臨機応変に質問をこなす…が出来なくなった
なーんにも準備してなかったら緊張しちゃって言葉に詰まったり
頭で一生懸命絞り出そうと考えてるのに大してどーでもいーことしか頭に浮かばず…
とはいえ、子供達も大きくなってGWや夏休みやお正月など
大型連休に家族旅行とかもうほとんどないからそこも出れると伝えたし
他の仕事でも良いとも伝えたし小さいお子さんのいる方よりはフットワーク良く動ける
って所は伝えたからなんとかなるかなぁ…
なんてちょっとの期待
採用通知は3週間以内だとか。
で、これが、オープニングだったので次女も応募していた
仕事内容は全然違うのに応募していて。
しかも次女は一応韓国語が喋れる←留学していたから日常会話は問題無し
まず、次女は受かりそうなんだよな…
面接後にメールで面接を受けた事に対してのお礼のメールと採用通知はいつ頃で…みたいなのが送られて来ていて。
娘と3週間か…
と話していた昨日の事…
夕方、私に応募した会社からメールが来た!
いっそいで確認!
益々のご活躍を祈られた
祈らなくていーから雇ってくれよ〜
次女、慌てて自分のメール確認
まだ来てない
そうかいそうかい…
ひしひしと年齢的に仕事が見つかりにくくなるのは感じでいたけど
55歳を過ぎたら本当にお仕事させてもらえる所が減ってしまった…
ヤバい、ヤバいよね…
このまま行くと一生仕事出来ない説は現実のものとなるのかも…