こんにちは😃
お立ち寄り下さりありがとうございます😊
我が家、ペットのうさぎさんがリビングにいるので少し前からリビングは24時間エアコン稼働中
今年は暖かいのでエアコンの設定温度もさほど高くしてなかったのですが
今朝とうとう18℃を下回って来ました。
明日から寒くなる様なので今日はエアコンのフィルターチェックと、ヒーターやストーブを出したりしないとかな…
長女は来年が年女。
現在、社会人2年目です。
高校時代の友人の中に一番乗りで結婚が決まった人がでました
結婚式はまだまだ先な様ですが年末に忘年会がてらみんなで会おうという話が出て
忘年会やる日にちまでは決まったそうなのですが…
まず、言い出しっぺがその結婚控えたお友達。
毎回企画して幹事をしてくれてる様で今回は誰かやって欲しいとグループLINEに言ってきた。
で、娘、暇だし幹事を引き受けて、まずお店を提案…しようと思ったら
男子が1軒お店を提案して来た。
それも親の知り合いだから予約はするよ的な感じで…
いやね、それはありがたいんだけど…じゃ、なんで幹事変わってと言われてる時に名乗りあげなかったのか…?
娘が幹事をやってもいいと言ったらそれまで誰も何も言って来なかったのに?
で、娘が探した肉バルを提案。
理由は100名まで予約出来るとかで大人数も可能な所
アニバーサリープレートが無料で付けられる所などなど…その日、結婚するお友達のこれまた誕生日で。せっかくだからプレートつけてあげたいと…
そうしたら、その男子、今度は自分も肉バル提案…
なんで?肉バルに肉バル被せるってとおかんむりの娘
提案してくれるのは助かるけど違う種類のお店にして欲しいのに
選択肢増えると面倒じゃん!
だったらなんで幹事やらないのよ!
確かに…
すると今度は別の女の子が日にちを決める投票をやってくれた…
だから〜なんで幹事決まった途端にそれぞれがやろうとするの?
だったら最初からやってくれればいーじゃん
確かに…
で、まーなんやかんや他の人が娘の提案で了承してくれたので大体お店と予算は決まった
そして、結婚のお祝いをしたくて…みんなもかな…と思って当人抜いたLINEグループ作成
「お祝いしたいと思うけどどうでしょうか?」と提案
10人くらいでやるから1人¥500くらいで。
結婚式とかも呼ばれる人もいるからまぁ負担少なくと思ってのこと。
みんなが"いいね!""素敵な提案!"と言ってくれた!
んだけど…
急に無言で1人LINEグループから退会
男子1人困惑して思わず名前読んでたけども…
こういう慶弔事って難しいですよね…
長女が幼稚園の年長さんの時、年少組で一緒だったお友達のパパが急逝した時の事
私ともう1人は年少組の時しかクラスが一緒ではなくて
同じグループだった人の中にはお姉ちゃんの時から仲良しの人や
年中組も一緒だったとか年長組のその時点で一緒の人色々いて…
年長組さんではクラス単位でお香典を包む事になって。
それを聞いた他の人が"年中組でもお香典を取りまとめよう!"となった様なのだけど…
これですったもんだが発生
お香典を渡したくない人…そんなに仲良くしてなかった人
個人的に渡したかった人…そこそこ仲良いけど取りまとめた人とはそんなに仲良くない人などなど…
色んな人の色んな思惑で取りまとめた私の友達がすごい揉め事の渦中の人になってしまった
今回の娘の件もそうなんだけど、個人的やりたい人って必ずいるよね…
私もこの幼稚園のすったもんだを目の当たりにして今では基本慶弔事は個人でやろうと提案します。
それなら「私は個人的にやりたいから」と言えばいいだけなのかな…と思うんだけど…
同調圧力とかある?
一緒にしないと陰口言われるか…
にしても、今回の娘の場合、ひとこと言えば済む話なのに"無言で退会"ってちょっと感じ悪くないかな…
娘もどうでしょうか?ていう提案だったのに…
勝手に決めんな的な感じなのかな…
娘がやっぱり出しゃばった感じなのでしょうか…
当日までにまだまだ何かありそう…
お読みいただきありがとうございました