イベントバナー

 

こんにちは😃


お立ち寄り下さりありがとうございます





WDW旅行記 まだ行く前を書いてます爆笑





出発前にやる事…やっておいた事…を紹介しています。


1.ESTAの取得

2.海外旅行保険

3.現地空港シャトルバス Mears Connectミアーズコネクトの予約

4.SIMの購入・設定

5.Lyftアプリの登録



昨日はここまで書きました。



では、続き…




海外ディズニーに行くのに必ず必要なこと…




1番肝心な…


6.「My Disney Experience 」アプリの登録


これが一番必要と言っても過言ではない真顔キリッ



このアプリを入れないと現地パークではほぼ遊べない…

というよりホテルやチケットの紐付けがあるので絶対入れなければならないアプリですニコニコ



このアプリで出来る事は


・チケット購入

・ホテルやレストランの予約、チェックイン等

・スケジュールやチケット、ホテルの予約管理

・カード情報の登録をすれば一括支払い

・写真の購入

・有料の優先搭乗チケットの購入



などなど…とにかく!このアプリに色々紐付けしてあれば

パークにお財布も持たずに入る事も可能ですニコニコ



なのですが…


こちらのアプリのアカウントの作成は注意が必要注意



実は…現在こちらのアプリは東京ディズニーリゾートのアプリと同じアカウントで作れるのですが。



東京ディズニーリゾートアプリを持っている方は基本日本語


名前やら諸々が漢字表記となっているはず…



アプリが統一されるのはとても"楽"に感じるのですが

このまま同じアカウントで作ると漢字表記で上手く出来ない事がある様で…



そうなると「My Disney Experience」の時は英語表記に変える必要があるんです!



また、英語表記のままだと東京ディズニーリゾートではダメなので

日本語表記に戻したりとちょっと面倒だしそれを知らずにいると

紐付けなど上手くいかないという事象が発生している様なのです。




推奨されている方法


上で説明した様に不具合が発生すると困りますね。


そういった手間を省くために出来る方法は…



東京ディズニーリゾートで使用しているアドレス以外を使う事!



私達はGmailをもう1つ新たに作り東京ディズニーリゾートとは別でアカウントを作りましたニコニコ



こちらにした事で8月末にディズニーシーに行きましたが

いちいち表記を変える手間もなくて楽チンでしたニコニコ



もし、これからアカウントを作るのであれば東京ディズニーリゾートのアカウントに使用している

メールアドレスとは別のアドレスを使う様にした方がいいです。



携帯を持たない子供や携帯操作が不安な場合


こちらのアプリではグループ全員がそれぞれ登録してもグループとして紐付けすれば

アトラクションやレストランの予約も一緒に出来るし

お子さんがいる場合など親の誰かに同行者の登録をする事も可能です。

なので携帯を持っていなくても問題ありません。



またアカウントを作ればパソコンからも管理が出来ます。



アプリにアカウントを作ったらワクワクがとまりませんよニコニコ






長くなったのでアカウントの作成は次回に。







こんなにかわいいんですよ!







お読みいただきありがとうございました♪