こんにちは😃
お立ち寄り下さりありがとうございます😊
お迎えして1週間経過して新人うさぎのお部屋もようやく整って来ました
とってもチモシー(葉っぱ)を食べるので大量に入れられる様に
こちらを購入。
ごろ寝用なのですがコレをチモシー入れにしてみました
早速中に入ってチモシー食べていました。
昨年末頃から毎朝むせる様な感じで咳が出て痰がからむけど
排出するとその後はなんともなく…が続いている私…
で、昨日、長女が朝から頭痛があり…土曜日夜から吐き気と咳もあったのでお仕事をお休みしまして
病院に行く事にしたので一緒に受診する事にしました。
コロナ禍過ぎてどこの病院も症状がある場合はまずは電話して受診出来るかの確認が必須。
かかりつけに電話し症状を伝え先生から問診の返信。
私の症状は…毎朝むせる、そして痰…(気管支炎かな…と…思っていたのだけど)
お母さん…それは…逆流してるんじゃない?
え?逆流?
逆流性食道炎っぽいんだよねー
そ…そうなんですか?
食道と胃のつなぎ目の筋肉が緩む事で逆流が起こる逆流性食道炎
原因としては…加齢私はコレかしら…
他には食べ過ぎ、早食い、肥満、衣服の締め付け、高脂肪食など。
症状としては胸焼け、酸っぱいものが上がって来る、食後のみぞおちあたりの痛みなどが主。
私はあまりこういう症状はなかったのだけど…
それ以外の症状に喉の違和感、声のかすれ、慢性の咳など。
この辺は寝ている時に胃液が喉あたりまで逆流して来る事で起こる症状だそうで…
私は完全にこっち
そう言えば、ここ数年声のかすれとかあった様な…
で、電話での問診後、受診して先生と話していたのだけど…
どうする?飲む?
それはもしや…
胃カメラ
絶対に嫌ですキッパリ
実は私、子供の頃から胃が弱く、初めて胃カメラ飲んだのは高校3年生…
それから大体5年おきに胃カメラ飲んでいたのだけど
前回飲んだのが2015年もう9年も経ってるって!
胃カメラって飲みたい人、普通いないでしょ
って事でとりあえずお薬で様子見て良くならない時は胃カメラ飲むよと言われました…
はぁ〜飲まなくて済めばいいんだけど…
胃カメラね、今は鼻からでも出来ますが私が初めて飲んだ高3の頃はもちろん口からしかなかったのですが。
あったかもだけどその病院にはなかった…
初めて飲んだのは大きな病院で同時間に数名が順番に行われました。
胃カメラ飲んだ事がある方はわかるかもですが…
口からの場合ゼリー状の物を喉の辺りで少し止めて麻酔する表面麻酔(局所麻酔)が用いられてられいます。
で、その初めて飲んだ時の事…
ゼリー状の麻酔を検査室の前室で受ける為待っていると
おじさんとおばさんがいまして順番を待っていました。
すると…おばさん…もう一人のおじさんに…
胃カメラ飲んだ事ありますか?
ありますよ
私初めてなんですけど…(おばさんめちゃくちゃ怯えてます)
あーそう…すぐ終わるよ
そうですか…でも…胃カメラって…
カメラですよね?どうやってあんな大きいの飲むんですか?
📷コレ飲む訳無いじゃない
おじさんも呆気に取られて吐き捨てる…
さすがに、私も初めてだけど本物のカメラ📷飲むなんて思わなかったわ
胃カメラ飲む事怯えていたのでは無く📷このカメラ飲むと思って怯えていたおばさん
昔はGoogle先生もなかったからね〜
いまの時代はすぐに調べられて良い時代になりました
それにしても📷では無いにしても胃カメラなんて何度やっても慣れないわ…
飲まなくて済みます様に…
お読みいただきありがとうございました⭐︎