こんにちは😃
いつもいいね👍フォローありがとうございます😊
昨日は寒かったですね…
少し前にコタツ布団をかけたのですが2号娘が寒い寒いと
コタツの線を繋げて欲しいとうるさく言うので…
とうとう電気を入れてしまいましたー
もうコタツから出られん
寒くなってくると食べたいーおでん🍢
2号娘、現在、毎週末ダンスの深夜練に行くので帰宅が翌日の朝方。
始発で帰ってきますが最近は寒くて寒くて…
最寄り駅から家までの道のりにコンビニがあるので
お腹も空いてるのでコンビニに寄り何か買って帰って来るんだけど
今日こそおでんを買って暖まろう!と思ってるのにおでんが出来てない
なんで出来てないの
食べたい食べたい食べたい
おでん食べたいって言ってるけど要は大根が食べたいってだけ。
我が家の人々、大根好き。
おでんはもちろん、大根の煮物、お味噌汁、大根サラダ、生春巻きなどなど
我が家は大根は常備野菜の1つ。
最近やっとお野菜少し安くなって来たけど…
おでんで大根使うとあっという間になくなるでしょ?
厚みのあるおでんなんかに使った日には1本なんてあっという間に消費してしまうのよね。
なので大根は2本とか買っておきます
とはいえ、パッパとなくなる時もあれば買い込んだはいいけどそんなに使わないって時もありますよね!
でも大丈夫
この大根の保存方法で少し長く置いても最後まで使い切れる様になりました
大根の保存方法
皮を剥く
通常、厚めに剥く皮ですが保存の時は厚く剥くのではなくてピーラーなどで薄めでOK
こんな感じ
葉っぱの部分も私は切り落としてしまいます。
大根の葉は新鮮ならごま油などで炒めてご飯のお供にしますが
保存袋に入る様に半分に切ります
半分に切って良いのかは実は定かではないのだけど保存袋に入れるには切るしかない
保存袋に入れて冷蔵庫に。
これで…40日もつらしい…
以前、大根農家さんが保存方法をTVで紹介していた様で
これを検証していた方の記事を何かで読んだのでそれから実践しています。
検証した方はとりあえず20日間で検証した様ですが問題なかったと。
で、私もこれを知ってすぐにやってみましたが…
20日も大根を使わないって事がない
1本買ったら凄い勢いで使うからすぐに無くなっちゃうから20日間もつかは私はわからないんだけど
先日香港旅行に行った時も少しだけ残っていたままだったけど
帰ってからも普通に使えました
この季節、我が家同様おでん食べたいってお家いっぱいあると思いますが
大根は安い時に何本かまとめて買って保存してみて下さいね
縦型ピーラーオススメです
小さいお子さんでも使いやすいと思います!

お読みいただきありがとうございました⭐︎