


旦那さんから結婚後初めてお小遣いの値上げを懇願されました…
旦那の希望は…その額8万円
その金額って毎月貯金する額でしょ
確かにね、なかなかの年齢になって3万円は申し訳ないのかな…と思わなくもなかったんだけど
こっそり裏金作りを頑張っていた旦那。
私に内緒にしながら副業(といっても本業と同じで以前の会社からのお客様からの仕事です)を
頑張っていて昨年?一昨年?だったかな?何やら大きな仕事を頂いて
こっそり口座が潤っていた旦那さん
持ったら使っちゃう浪費家と自負していたので結婚の際家計は私が管理すると旦那本人が決めていたのに
裏金作りで成功して大金手にしたら浪費癖が全面にバーン
あっという間に底を突いた模様
娘の体毛が濃い(娘本人が気にしてる)のはパパのせいだから脱毛の費用出してよ
と言われればポーンと大金を渡し…
スキーの板をメルカリで2本まとめて購入したり…いくら安くなってるとはいえ2本いるか?
ゴルフに行くと言いながら…
結局ゴルフチームにはならずで…
先走って買い替えいまだにタグ付きのまま放置のズボンと帽子…
そしてさすがの浪費家
夏になって再度ゴルフに行く話が出たからと前回は冬服を購入した為
半袖などを買いたいからと購入した旦那。
私が写真撮るのに袋から出した…ゴルフに行く話出たって言ってたけど
社交辞令だったんちゃうん?
あれから結局ゴルフに行ったのを見た事がない
そんな風に無駄金使う旦那さんからのお小遣いの値上げ交渉でしたが
やっと子供達が大きくなってきて貯められる額も増えて来たと思っていたのに
今の倍以上の額を要求されて…
前回、審査なんて譲歩して言ってましたが私の本心は…値上げなんてしない
で、旦那としてはどうしても値上げして欲しくて会社の同僚から
配置換えの棚ぼた昇進でも10万円くらいお給料が上がるらしいと話を聞いたと
まだ反映されてもいないのに交渉の切り札の如くドヤって来たので…
じゃ、お給料が上がったら上がった分だけあげるよ絶対そんなに上がらない自信あったわ
現在の月の貯金額には手をつけないなら少し値上げしてあげようという
私の母心奥さんだけどね
で、昨日運命のお給料日
いざ、記帳してみると…
旦那さん、お小遣いの値上げは5970円です
先月よりコレしか増えてなかった〜
誤差でしょ
8万円は到底無理ですわ
今時そんなに自由に使ってるサラリーマンているの?
そんな人ってお給料どれだけ貰ってるんですか?
見てみたいもんだわ
それにしても同僚嘘言っただろ
あんまり旦那に期待を持たせたらいかんよ。
お読みいただきありがとうございました⭐︎