こんにちは😃



お立ち寄り下さりありがとうございます😊


昨晩、シャッターを閉めようと窓を開けたのですが…
なんか暗いな…びっくりびっくりびっくり


6:45なのに辺りが暗い星空


えーあんぐり

もしかしていつの間にか日が短くなってるの⁈


それって…夏終わりじゃ〜んニコニコ

もうすぐ冬が来るキラキラ


我が家夏苦手魂が抜ける

暑いし虫いるし…その代わり冬は寒くても何枚か着れば暖かくなるし虫はいないし〜

なにせ雪山が待ってるニコニコ待ち侘びているのはこっちか…

昨シーズンは旦那さんが忙しすぎたり1号娘が国家試験あって
雪山に行けたの1〜2回だったから凝視


この暑さもあと少し…




話し変わり…
昨日の事、1号娘が出かけて20分くらいした後…1号娘帰宅はてなマーク


忘れ物?と思っていたら部屋に入ってくるなり…


電車で座ったら濡れたんだけどムカムカ



えーっ?どこが?



お尻ムカムカ



結構ガッツリ濡れてるじゃん!





そうムカムカ座ったら冷たっハッってなって触ったら濡れてたから
立って次の駅ですぐ降りたんだよムカムカ


麦茶みたいな臭いするムキー
誰かがお茶溢したんだよ!


最悪なんだけどムキー


1コ先の駅から急いで走って帰ってきた!

急いで帰って来たから汗だくだし…



もうこの後の予定全部キャンセルしたいわもやもや

そりゃそう思うわチュー



以前も2号娘が大学からの帰りのバスで学校の職員らしき人がコーヒーをこぼして…


それも手に持ってる事忘れてるみたいでバスの席に座ってる学生に

ドボドボかかってるのに全く気付いて無い上に

学生では無い乗り合わせた方の服にかかったのはクリーニング代出してたのに

学生にはクリーニング代も渡さなければ謝りもしなかったというね…




座席に溢したなんて…しかもそのままって…



そこに座ってしまう娘もついてない…チュー

一見、全く濡れてる様に見えなかったらしい…



そんなたいした洋服でもないから洗濯すればいいけど

着物とかちゃんとした服だったらどうするんだろえー?

しかも仕事に行く時だったらマジ無理だよね?



飲み物持って電車に乗り込むならちゃんと管理するべきだわ真顔

ていうか、溢しそうなら飲むなプンプンと言いたい


暑くて飲みたいのはわかるけど…



ペットボトルならまだしもスタバとか紙のカップとかで持ち込んで来る人2号の学校職員ね

あれ、迷惑だけどそういうの気にしないのかな?


あと、小さいお子ちゃま。

喉渇くよね、子供。

飲みたいよね…わかる。

私も親だし子供達が小さい頃は飲みたがったかもしれないわ。


でもさ、子供が飲もうとしてる時、勝手にやらせてる親いるでしょ?

たまに見かけるけどこっちがヒヤヒヤしちゃうわ不安



ガラガラの時間とか、もうそんなに入ってないとかならわかるけど

電車乗るのわかっててカップの飲料買うヤツ…マジやめろプンプン



あと、開けたビールの缶持ってくるおっさんな。


中身入ってるのに持ったまま酔っ払って寝ちゃってさ、缶落として床びしょ濡れってのにも遭遇した事あるわ。


溢しそうな飲み物持ち込むのやめてくれ凝視







娘は着替えて慌てて出かけて行きました…




皆さんも飲み物飲むなら溢さぬように!


座る時は万が一がないかよーく見てから座りましょう!





お読みいただきありがとうございました⭐︎




カップに被せると溢れないって!優れもの!みんな使った方がいいよ