



















それも手に持ってる事忘れてるみたいでバスの席に座ってる学生に
ドボドボかかってるのに全く気付いて無い上に
学生では無い乗り合わせた方の服にかかったのはクリーニング代出してたのに
学生にはクリーニング代も渡さなければ謝りもしなかったというね…
座席に溢したなんて…しかもそのままって…
そこに座ってしまう娘もついてない…
一見、全く濡れてる様に見えなかったらしい…
そんなたいした洋服でもないから洗濯すればいいけど
着物とかちゃんとした服だったらどうするんだろ
しかも仕事に行く時だったらマジ無理だよね?
飲み物持って電車に乗り込むならちゃんと管理するべきだわ
ていうか、溢しそうなら飲むなと言いたい
暑くて飲みたいのはわかるけど…
ペットボトルならまだしもスタバとか紙のカップとかで持ち込んで来る人2号の学校職員ね
あれ、迷惑だけどそういうの気にしないのかな?
あと、小さいお子ちゃま。
喉渇くよね、子供。
飲みたいよね…わかる。
私も親だし子供達が小さい頃は飲みたがったかもしれないわ。
でもさ、子供が飲もうとしてる時、勝手にやらせてる親いるでしょ?
たまに見かけるけどこっちがヒヤヒヤしちゃうわ
ガラガラの時間とか、もうそんなに入ってないとかならわかるけど
電車乗るのわかっててカップの飲料買うヤツ…マジやめろ
あと、開けたビールの缶持ってくるおっさんな。
中身入ってるのに持ったまま酔っ払って寝ちゃってさ、缶落として床びしょ濡れってのにも遭遇した事あるわ。
溢しそうな飲み物持ち込むのやめてくれ
娘は着替えて慌てて出かけて行きました…
皆さんも飲み物飲むなら溢さぬように!
座る時は万が一がないかよーく見てから座りましょう!
お読みいただきありがとうございました⭐︎
カップに被せると溢れないって!優れもの!みんな使った方がいいよ