こんにちは😃
お立ち寄り下さりありがとうございます😊
数日前に入学式を終えた2号娘
昨日から授業開始。
履修登録がこれからなので必修以外はお試し期間。
なのでこの時期は1限から登校する人が多いのでもう電車から混み混み
ギリギリ間に合ってお試し選択授業に出席出来た
ガイダンス後から何を履修するか検討していますが…初めての事すぎて履修登録のやり方がまずわからない
1号娘に聞いても…そんなのシラバス読んで決めればいいだけ!と突き放され…
そんなのもう読んでるよともうお手上げムード🤷♀️
2号娘にとっては難解すぎる
確かにね、時間割を自分で作るなんて初めての事だからわからなくても仕方ないよね…
なのでね、とりあえずどんな内容か確認しに行きました。
履修相談も予約したけどそれも混んでて結局昨日は満席で受けられず…
掲示板を覗いても皆さんいつから行けばいいのかとか
履修登録期間に学校に行くのかなど質問してる人が沢山いるし…
履修登録期間は選択授業をお試しで受けれる期間。
この期間にお試しして本登録するか違う授業にするかを決めなくてはならず…期間短いしガイダンスで説明はあったものの決め方がやっぱりわかりにくい
そして、娘は2年時に留学があるので留学で貰える単位数や資格取得で単位を貰えるので
卒業に必要な単位のどのくらいを1年生前期で取ったらいいかなど今日は履修相談してくるそう。
この難解、解く事が出来るのだろうか…
そして昨日は帰るなり…疲れた
久しぶりの授業にかなり疲れた様子。
そう、12月以来ちゃんとした授業はほとんど受けていないので
久々の座学90分は超キツかったらしい
気を引き締めてもらわねば…
今日は履修相談からスタートです♪
お読みいただきありがとうございました☆