こんにちは😃
お立ち寄り下さりありがとうございます😊
今日は朝から雨です。
昨日、一昨日と2日間、旦那さんが泊まり。
しかも夜10時を過ぎてから泊まりになるとの連絡…
忙しいんだな…
家から現場がちょっと遠いので最寄り駅までの電車が無くなっちゃう。
そうなると帰るのめんどくさくなっちゃうらしい…
最近かなりお疲れモードだったので大丈夫かしら?
それにしても2日間、夕飯無駄になってしまい本当はもっと早く連絡してよ!と言いたい所だけど…
私、今回良く我慢してるな

早くも3月半ば過ぎ、4月から長女も就職なのですが…
職場の病院が家とは全く真逆で東西に位置していて
就職先が決まって一人暮らしをするため家を探していました。
娘の希望と一人暮らしさせる親の意見を反映した家探しかなり厳しくて
お給料や手当の詳細がわかって予算も明確になったら一人暮らしなんて本当に無理
前にも記事に書いたのですが家賃と食費を合わせて手取りの半分になる様にするのが理想らしく
家賃はその内6割、食費4割くらい。
手取りが多分18万円くらいになると思われるので
半分の9万円が家賃と食費
そうなると家賃に充てられるのはたった54000円
条件を下げて探したらあるんですけど…
結局職場より遠くなって家を出るメリットがまぁまぁ無いんです。
使う事ばかり考えてる娘にはまず貯金もさせないといけないし。
奨学金の返還も始まるし、ただただ今までの様にバイト代好きなだけ使う様な
そんな使い方は到底して良いものではないので…
結果 一人暮らししない
とりあえず、一旦家から通う事に。
その方が賢明だなと…
私は一人暮らしで生活力つけるのはとても大事だと思ってるので一人暮らし賛成派
なんだけど、今はお金を貯めたりも必要だし、何より娘の精神面が心配でもあって…
新しい環境で人見知り発動は絶対あるはずで心身共に疲れ果てることが想像出来るので
何かあった時もそばにいれば様子見てればわかるし話も聞いてあげられるけど
離れるとそういう訳にはなかなかいかなくなるから…
新しい環境に移った時がかなり不安定になるので私がちょっと不安…
ひとまず一人暮らしは延期です…
現実は理想とはほど遠い…
お読みいただきありがとうございました☆
一人暮らしする予定だったので雑貨を見にIKEAに行きました!
見てるとあれもこれも欲しくなる
結局ソフトクリーム食べて帰って来ました