こんにちは😃
いつもいいね👍フォローありがとうございます😊
今日はめちゃくちゃ暖かい

おととい出かけてしまったおかげで花粉症がやばい

ずーっと薬効いてたのに急に鼻水と目の痒みが…
もうかれこれ30年以上花粉症だけどコロナ禍で外に出てなかったことで
ここ数年は治った〜
かの様に忘れるくらい症状なかったのに…

もう薬が効いてないかも…
目擦りすぎて瞼腫れてます

昨日は2号娘は登校日。
都立高校の入試の合格発表の日
思い起こすと…2号娘の時は発表の日から緊急事態宣言
発表見て合格した人はそのまま制服の採寸等あって
かなり時間かかり中学校に戻った時は最後のホームルーム中…
滑り込みでみんなに会えて

でも残り少ない中学校生活はそのまま終了だった…
今年は大学の合格発表の様にwebで見る様になったそう。
3年でまた色々変わりました…
で、娘は恒例の進路室訪問
この1年進路室の主の様に入り浸りだった娘。
年度の初めの頃は自分の受験する大学の情報集め、何校かある中でどこが良いかなど
先生に相談する為に進路室に行ってたのだけど。
頻繁に行く内に先生方と仲良くなって…
しまいには…
各大学からの案内のパンフレットの片付けを任される
という…

本来、進路室に生徒が最後残るのはダメなんだけど
主の様な状態を先生も黙認し面倒なパンフレットの整理を押し付けるというね…
自分とはなんら関わりのない大学のクリアファイルなど
先生がいらないからと押し付けて来ても…やった〜
とバカ丸出しです…

バカすぎて可愛がられてたのか…

楽しんでやっておりましたが

昨日は大学が決まった人達が続々と報告に来ていたそう。
2号娘、我が道を行くタイプなので人の事なんか興味無い

なので誰がどこの大学を受けるとか1mm足りとも興味ないので自ら情報仕入れる事はないのだけど
昨日は沢山の報告を目の前におめでとう🎊を何度も言ったらしい

もちろん、浪人を選んで高みを目指しもう1年頑張る人もいて。
推薦で去年のうちに決まっていた2号ですが進路室の主(勝手に言ってますが)となり
入り浸っている進路室に沢山の人が相談に来たりしている姿をを見ていたので
昨日は同級生が報告に来ている所に同席し話した事も無い子もいたけどみんなで喜んだ
のだそう。

国公立の発表待ちの人もいるし、繰り上げを待つ人。
今月で2号娘の学年全員が進路が決定します。
今年度受験生の皆さんお疲れ様でした。
2号娘は来週卒業式です。
お読みいただきありがとうございました☆