忘れもしない中3の時


出来るだけ自転車通学出来る所

兄姉の行ってた高校以外


これが進学先を選ぶ私の最低条件だった


自分の成績でギリギリの所を受験すると

三者面談で担任に伝えた際


担任から言われた言葉


みんなが受かって

喜んでいる時

自分だけ泣くのは嫌だろ?


落ちる前提で話された事



受けるのは私なんだからムキー

と反論し受験


合格した時はおめでとうでは無く


受かったんだな…



私の事を考えてくれていたのかも

しれないけど言い方が

とても受け入れられなかったし


学年全体では

チャレンジしよう!

みたいに言ってたのに


どうせ落ちるだろうと思う生徒には

受験先を変えろと言うのが

納得行かなかった。



おかげで…

私も今はアラフィフのおばさんだけど

決めてかかる大人は今でも嫌いです。




教師から受けた理不尽な指導

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する