今日は犬のしつけについて書いてみます。

 

我が家も子犬を迎えた時は相当に苦労しました。

私は初めて、妻も15年ぶりくらいに子犬を迎えたからです。

 

とにかく、ペットショップから迎える前にいろんなサイトを調べました。

あるサイトではOKでも、別のサイトではNGになっている事も多々あり、

どれが正しいのかが、よく分からなくなった時もありました。

 

でも、方法ではなくどのサイトも共通していたのは、

その犬の気持ちを考えるという事でした。

つまり、問題行動と起こす原因を探すと解決するという事です。

 

それには、犬をよく観察するのが大切です。

うちの子は壁や柱をよくかじっていました。

歯がこそばいのでしょうね。

 

でも、一昔前のように体罰をしてはいけません。

時間をかけて何度も教えていけば、必ず理解してくれます。

噛んでくればダメと教え、反省できれば思いきり褒める!

要するに褒めて伸ばす、これの繰り返しです。

 

ただし、リーダーは飼い主だと理解させるのが前提です。

甘やかすという意味ではありません。

かわいいのでここが一番難しいのかもしれませんが。。

 

それでも、悩んだ時は犬の十戒を思い出してみてください。

 

犬の十戒

1. 私と気長につきあってください。
2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3. 私にも心があることを忘れないでください。
4. 言うことをきかないときは理由があります。
5. 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。
7. 私が年を取っても、仲良くしてください。
8. 私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
9. あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。
10. 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。

  どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。

 

すべての犬が幸せになりますように。