昔ながらの… | 日本一部員の少なかった山岳部部長の大学日記

日本一部員の少なかった山岳部部長の大学日記

日本一部員の少なかったの元山岳部部長の大学生ライフを下手ながら週一回更新していきます。

元々は高校2年生の時、部員勧誘するのをきっかけに始めたブログです。

最近はまっていることはアーチェリータグです。

フォローお待ちしています

生徒会長になって一週間が過ぎました。今までは学校が終わってすぐに家に帰っていたのですが、生徒会の仕事で、六時過ぎまで学校にいることも多くなったので、生活のリズムをまだうまく作れていません。このままだと遅刻する回数が増えそう…

 

そんなことはさておき、それ以外にも今週はいろんなことがありました。

 

その中でも今回は竈の家(かまどの家)という場所に行ってきました。

 

 

この場所は名前の通り竈があり、昔の家を再現してある場所です。

 

 

 

こんな感じの雰囲気でした。

 

 

この家に来たのは約10年ぶりなのですが…

 

 

全く変わっていない!

 

まだ小学生の時の話なのにすっごく懐かしい気持ちになっていました。

 

この場所では月に一回ほどかまどで炊いたご飯を食べるというイベントがあるのですが、今回は残念ながら食べることはできませんでした。

 

今回はお米を食べることはできませんでしたが、かまどで炊いたご飯

 

 

本当においしいんです!

 

お米の水分調節の技術や、炊き加減 火加減など山で作るお米とはまた違ったおいしさが詰まっていたのを今でも覚えています。

 

今後の山料理の参考にしていければいいと思うし、こういった場所が地域にあるというのは心が安らぐのでいいと思いました。

 

 

山岳部に入ったらできること!第9弾

 

今回は食べ歩きについてです。

 

実は地域にあるおいしいお店を見つけるのが好きなんです。

 

ラーメン屋であったり、スイーツ店 和菓子屋 などおいしいお店は地元にたくさんあると思っています。

 

今回はその中でも和菓子屋についてです。その中でも今回紹介するのは久住屋さんのあんどうふです。

 

写真のものは抹茶のあんどうふです。

 

このあんどうふという和菓子は羊羹のような見た目をしているのですが、羊羹よりもやわらかくて、くちどけが滑らかな和菓子です。

 

このお店も7年ぐらい前にたまたま見つけたお店なのですが、このあんどうふにはまってしまいました。

 

こんな風にいろんなところに行って、その地域のおいしいお店を見つけるのが本当に好きなんです。

 

こんなふうに時間の使い方を工夫することでいろんなことができるときなので、今のうちに多くの経験を積んでおきたいです。

 

まあそんなわけで、山岳部員をまだまだ募集しています。

 

またこのブログへのいいね・コメントもお待ちしています

 

毎週更新のこのブログ、見逃したくないという人はぜひこのブログをフォローしてください。

 

 

会長になっても部員は同じ 迷宮ばかりの迷クラブ 山岳部員いつも一人!!