学年順位を上げてくれた中学教師 やる気を上げるにはどうしたらいいのか? | kyoka blog〜Bright and forward positive at any time❃

kyoka blog〜Bright and forward positive at any time❃

Access Thankyou♪

日々の何気ない出来事から
子供たちの事、プチプラコーデなど
自由気ままに書いています♪
気軽にコメントして下さいね。⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾



明日から
子供達は新学期学校



息子は中学二年
娘は中学三年生に
 


娘は
一、二年生と
同じ先生でした



二年間
娘の担任を
受け持ってくれた
先生は
ユーモアがあり
絵心のある
素敵な先生でした



最初は何もない
普通の自主学習ノート
でした


{84549B55-A788-4E61-A45D-764B76911E5D:01}



ある時から



自主学習中に
いつも
クスっと笑う娘



ノートには
こんなやり取りが



鉛筆は娘
赤ペンは先生

{4D07D45D-270B-472A-84A4-D74F5046CD3C:01}

{42FEBAB9-C369-41A5-B848-E1F580AB5895:01}

{1D00F8BF-34BD-439D-ADFB-64924A15A458:01}

{319364E3-9670-4FAC-91DA-C30E0FCA875A:01}

{009DDBF1-9166-4F43-8D62-071AF300FDDD:01}

{8FC2231D-B444-481E-BA3C-126740C98BA8:01}

{9FEA30C2-267D-4EEA-9904-04B73B787E49:01}

{EF04CF06-FA30-4A73-BFA9-B2DA686EDEFE:01}

{6455A923-58D8-4B79-A112-31FCA582448F:01}

{C70566B6-C52B-4F16-B015-189A1150DCAC:01}

{B137DF0E-0057-4D8B-9D4F-05A86BC21451:01}

{B274C9A7-95C4-4DA8-8722-73F5B212BBAD:01}

{E2182595-8511-4D95-A621-4D8DEC84D3EB:01}

まだ続きますがここまでに‥


そんな先生の
期待に応えようと
娘も頑張り
この二年間で
少しずつですが
成績を上げる事が
できました



学年順位では
50位程あげました



普段は
柔道部の顧問で
体育会系の先生



部活後も
忙しかったはず‥



こういった
日々の何気ない努力が
人を成長させて
くれるんだと
実感しました



本当に
有難く感謝の
気持ちで一杯です



先生は
今年で29歳



若い先生でしたが
とても信頼していました



春から新しく
進級、進学される
お子さんの親御さんも
何かと
心配は多いですよね



でも
こんなに素敵な
先生方が沢山居ます


{AD77962D-7A32-48EC-9414-2083EC327DEB:01}



子供達にとって
実りある一年に
なるといいですね



先日は
私の中学時代の
恩師の話も記事に
しています





良かったら
読んでみて下さい♪




最後迄
お読み頂き
有難う御座いました