自転車に乗れたのは何歳?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

忘れましたが、2輪の自転車は、多分10歳くらいの時かもしれません。

叔父に誕生日にプレゼントしてもらい、練習してすぐ乗れるようになったあと、奥まった家に引っ越しをして、それから33歳くらいまで乗りませんでした。
一度だけ18歳のとき、山中湖で友達と乗りましたが、友達が初めて乗る練習に付き合っただけでした。
なので、乗り始めの時、ペダルに片足立ちしながら乗るのは怖くてできません。



健康のため、自転車にはなるべく乗らない方がいいのですが、買い物で重たいものを買ったり、遠出する時は乗ってしまいます。



ご近所はあちこちに、クリスマスローズが繁殖して来て、来春が楽しみです。


お隣さんは、家の裏手の狭いお庭に、赤いクリスマスローズを植えて大事に育てているようです。外からは見に行きにくいのですが。(笑)


思い出は大切だなと思います。
できるだけ、家族が良い生き方ができるようにとお祈りしています。