おはようございます^ ^
先日こんなご相談を
いただきました。
「正社員を辞めて起業一本に
絞りたいと思っていますが、
住宅ローンが組めなくなるのが
怖いんです…」
会社員でなくなることで、
ローンが通らなくなったら
どうしよう…。
そんな「信用」への
不安からくるご相談でした。
もしかしたら、同じように
考えていらっしゃる方も
いるかもしれませんね。
ここでちょっと私の過去の
恥ずかしい話をさせてください。
私も実は会社員時代に
家の購入を考えたことがあり
住宅ローンの審査を
受けたのですが…
夫との共働きなのに
世帯年収が低すぎて
夫婦2人の名義でも住宅ローンが
通らなかったんです、、、^^;
「我が家は一生、
家は買えないんかな…」
なんて落ち込んだ、
ちょっと悲しい記憶があります。
そんな私は数年後、
起業という道を選びました。
正社員の肩書きを手放し
不安もありましたが、
育児家事と仕事の両立を
必死で頑張り続ける毎日に
限界を感じ、
「このままじゃ何も変わらない」
と思ったんです。
起業直後は、周囲に会社員以上
の収入を稼いでいるような人は
一人もおらず
どこか「起業=稼げない」
「安定しない」
と信じていました。
だけどフリーランスになって
2年目でビジネスのメンターに
ついて起業の土台を1から
つくっていこうと決めて、
福岡から横浜まで
学びに行った先で
それまでの自分の当たり前を
ひっくり返されるような
出会いがありました。
そこには、
自分の想いと強みを活かして、
当たり前のように
月7桁以上の売上をつくっている
女性たちがいたんです。
最初は本当に驚きました。
「こんな世界が本当にあるの?」
「この人たちは
特別な人なんじゃない?」
って。
だけど彼女たちは、
特別な人ではありませんでした。
ただ、「自分が叶えたい未来」
をすでに叶えている人たちの中に身を置き、
その在り方や考え方、行動を
真似して、学びながら
前に進んでいたんです。
私はメンターと彼女たちの中で
持続可能なビジネスのつくり方を
一から学び、実践を続け、
半年後には、自分も
月7桁の売上を安定して
つくれるようになり、
その後、夫は専業主夫なり
私は法人化して
ひとり社長となりました。
そして何より驚いたのは、
あの時
「夫と2人でも通らなかった」
住宅ローンが、
私ひとりの名義で、
あっさり通ったことです。
私自身の経験から伝えたいのは
「今の自分に見えている
世界だけがすべてじゃない」
ということ。
今の自分が知っている
「常識」や「正解」だけで
判断していると、
本当はもっと広くて
豊かな未来の可能性を、
自分で閉じてしまっている
こともあるんです。
だからこそ、
「自分が叶えたい未来を、
すでに叶えている人たち」
がいる環境に身を置くこと。
それが、自分の視野と
選択肢を広げ、
夢を現実に変えるための
一番の近道になると、
私は実感しています。
正社員を辞めることが
正解でも、
起業が全てでもありません。
だけど、もし今の現実が
「不安から選んでいる未来」
なのであれば、
「希望から選べる未来」
もあることを、
ぜひ忘れないでいてくださいね^^