おはようございます!

 

今日は

「講座の内容には自信があるのに
なかなか申し込みが入らない」

というご相談について、
お話ししたいと思います。
 

実はこれ、とてもよくいただく
お悩みなんですが


実は

「自分の商品、講座を愛しすぎている人ほど、
売れにくくなる」


という事実があるんです。

 

もちろん、愛情を持って
講座をつくること自体は
素晴らしいことですし


そもそも自分が心から良いと
思える商品でなければ
お客様に感動を手渡すことも
出来ません^^


ですがその愛が行き過ぎると、
つい“自分目線”で
講座の魅力ばかりを
語ってしまうんですよね。
 

だけどちょっと
考えてみてください。


お客様が求めているのは
「いい講座」ではなく、

「自分の悩みが解決できるもの」

なんです。

 

 


たとえば、私の母は
半分仕事、半分趣味で
化粧品の仕事を長くしてるんですが

とにかく商品の質には
絶対の自信があって、

実際私が使っても
本当に良いものだと思うんです。
 

だけど私は正直、
熱心なリピーターには
なりませんでした。
 

なぜかというと

私が
「最近肌が乾燥しがちなんだよね」
など相談すると


母は
「それは今使ってる化粧品が悪いのよ!」
とバッサリ。


そのうえで、自社の商品が
どれだけ素晴らしいかを
語るんです^^;
 

母の場合は
身内である娘だからこそ
言いたくなるっていうのも
あると思いますが
 

これ、、、

実は講座を販売している
私たちにも同じようなことが
言えるのではないでしょうか?

 

 

 

 

お客様が今何に悩んでいるのか、
どんな気持ちで
目の前にいるのかを聞く前に、


「この講座はすごいんです!」
「私の想いはこうで…」


と発信したり個別相談で
語ってしまっていませんか?
 

もしそうなら、
どれだけ素晴らしい講座でも、
お客様には響かないのは当然なんです。
 

もちろん商品や講座の良さは
相手にしっかりと伝わる
必要があるんですが


大切なのは、
伝える順番です。

 

まずは、お客様が
「今、目の前のどんな悩みを
抱えているか」
に耳を傾けること。


その上で、

「その悩みを解決できる手段として
こんな講座があるんです」

と伝えること。


順番を変えるだけで、
お客様の反応は
ガラッと変わります^^
 

手渡す商品、講座への
愛があるからこそ、

それを届けたい相手のことを
最初に見てあげる。
 

それだけで、きっと申し込みは
自然と増えていきますよ!


明日からぜひ
実践してみてくださいね^ ^

 

 

 

ご案内^ ^

もっと詳しく知りたい!他の記事も読んでみたい!

そう思った方は、ぜひ公式ホームページにも

遊びに来てくださいね^ ^

 

🔽くましろみのり公式ホームページ

https://www.minorijinsei.com/

 

 

 

 

今日も一日がんばりましょう!