おはようございます!
最近ご相談が増えているのが、
こんなお悩みを抱える講師さんです。
「講座はいくつもあるのに、売上は横ばい」
「生徒さんの声に応えていたら、メニューがどんどん増えてしまった」
「“何屋さんですか?”と聞かれると、答えに詰まってしまう…」
もし、思い当たることがあれば──
あなたは「講座商品迷子タイプ」かもしれません。
このタイプの方に多いのが、
「商品に自信が持てない」
「何を残して、何をやめればいいかわからない」
そんな状態。
でもそれは、決して努力不足なんかじゃありません。
むしろ、
・生徒さんに応えたい
・役に立ちたい
・必要とされたい
そんな優しさと責任感の強さがあるからこそ、
講座が増えていったのです。
私も、かつてはそうでした。
講座や資格、メニューを増やせば、
もっと選んでもらえると思っていたけれど──
結果、売上も時間も増えず、心と体がすり減っていく感覚。
その原因は、
「講座の軸」が定まっていなかったことでした。
本命講座の軸を見つけて、そこに“絞る”ことで、
・時間のゆとりができた
・働く日数は減ったのに、売上が安定した
・「この人にお願いしたい」と指名されるようになった
そんな変化が、私自身にも起こったのです。
「でも、講座を減らすのは怖い…」
そんなふうに感じる方も、大丈夫。
実は“減らす”ことで、
生徒さんにはもっと選ばれやすくなるんです。
「この講座といえばこの人」
「この人だからお願いしたい」
そんなブランドが、自然と育っていきます。
では、どうやって自分の“本命講座”を見つければいいのか?
そのヒントをまとめたのが、
\診断テスト付き!/
『講座アップデート設計書』です。
(画像クリックで設計書無料ダウンロード!)
この設計書には、
✔️ 今の講座や働き方のズレを見直すチェックテスト
✔️ 商品迷子から抜け出す5ステップワーク
✔️ 自分の強みを見つける設計サポート
などが詰まっています。
「これまで積み上げてきたものを、どう活かせばいいかわからない」
「全部やめたくないけど、全部を続けるのもしんどい」
そんな風に感じている方は、
ぜひこちらからダウンロードしてみてください^ ^
次回は、別のタイプ「集客迷子タイプ」についてお話ししますね。
これからのあなたらしい働き方を整えるヒント、
少しずつお届けしていきます!
次の記事は本日12時に投稿するよ!お楽しみに^ ^

