連投失礼しますニコニコ

書こう書こうと思っていた、

小腸カプセル検査の話と胃カメラの話、この勢いで書いちゃいます🙇




ここ何年かで、逆流性食道炎が酷くなり、夜もどすようになりました笑い泣き

寝る時は大丈夫でも、3時とか夜中に胃液が凄い勢いであがってきて、気管に入り窒息しそうになることが何度もあり、命の危険を感じ、ついに電動ベッド購入しました!
(もう枕を凄く高くするとか、ソファーで寝るとかじゃどうにもならなくなって驚き💦)



高くて震える不安(ベッド来た初日緊張しすぎてあんまり寝れなかった!笑)けど、もどすこともほとんどなくなり幸せ目がハート飛び出すハート



それと同時に、転院した病院で逆流性食道炎のことを相談したところ、
消化器内科で診てもらうことに!



強皮症のことにも詳しい先生で、
強皮症から、血管拡張というのが内蔵にも起こることがあり、それがあると食道の動きが遅くなるので小腸カプセル検査で調べることに!



出来る病院は限られるそうなんですが、
人差し指第一関節分ぐらいのカメラつきのカプセルをのんで、腰につけた機械に映像を転送し調べるというものでした💊
(💊が体内に停留すると良くないので、出るまで便からスプーンのようなもので探します笑い泣き



→結果。
少し食道の動きは遅いが、でも正常の範囲でそこまで問題になるほどではない。
でも、出ている症状からすると、💊は上手く排出出来ても、食べ物となると少し違うので、もしかすると人より少し動きが遅いのかもー、とのこと。



そして胃カメラもして、組織を採り、強皮症からの線維化がないかも調べてもらいました!
逆流性食道炎からの炎症が酷く、炎症か癌かわからないものがあった為、2回胃カメラをすることに泣き笑い



→結果。
1回目は少し線維化してるところあり。
2回目は、線維化していなかった大丈夫と言われましたにっこり(とりあえず気にしないで大丈夫な程度ってことよねキョロキョロ笑)
そして癌ではなかった!多分大丈夫だろうと言われていたのでそこまで心配しないようにしていたけど、ホッとしました!



後、少しバレット食道になっているとのこと驚き
胃酸があまりにも上がっていたので、胃じゃないところも胃の粘膜が出来ている状態みたいです💦
バレット食道には、ショート(3cm以下)とロングがあって、これになると、食道癌の確率が上がるので、定期的な胃カメラ検査が必要なようです驚き



私は、ショートで胃カメラは1年に1回で大丈夫と言われました!



今回、胃潰瘍もみつかって、逆流性食道炎も酷くなるまで放置してしまっていて、
先生に「思ったより酷くて驚いています」と言われてしまった驚き
(多分申告した症状より酷かったんだよね真顔オフェブ飲んでた時に、腹痛があまりにも激しかったので、感覚が麻痺してた悲しい)、



そういえば、食べた後にシクシクくる痛みがけっこうあったり、油ものとかあまり受け付けなくなってた驚き



今は、逆流性食道炎用の胃酸抑える薬を強いものに変えてもらって、
食前に飲むものも出してもらって、
電動ベッドになったのもあって、
少しずつ良くなってきましたニコニコ花



胃カメラ嫌で症状あるのに、前の病院でのらりくらりしてたけど、
逆流性食道炎あなどるなかれ!でした絶望



写真は、
「妻、小学生になる。」とほっかほっか亭コラボのお弁当!
旦那さん出張中に母と頼みました(笑)