【にじっこひろば】 絵本とあそぼう 秋の七草ビンゴできるかな? | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

こんにちは。ニコ

 

19日の「オンライン絵本会にじのひろば」にあそびにきてくれてありがとうございました。

 

十五夜じゅうごやたのしい絵本を読んでもらって、お月見が待ち遠しかった、としさんです。  満月

 

 

今日 2021年 9月21日は 十五夜 お月見の日ですよ~!! 

やったー!! 拍手 月見

 

お天気はどうかなぁ・・。うーん

めだまやきをいっぱい食べた まんまるお月さまに会えますように。

 

 

お月見は、きれいな月を鑑賞かんしょうするほかに、作物の収穫しゅうかく感謝かんしゃ

豊作ほうさくを祈る日でもあります。

その時におそなえするものに、お団子だんごやおいもやススキがありますね。

お月見の準備じゅんびから、楽しいお月見のようすがかれた絵本が今年

の9月に出版しゅっぱんされていたので紹介します。

 

 

『じゅうごや おつきさま』

高柳芳恵/ぶん 松成真理子/え 福音館書店 2021年9月発行

 

                 こちら→

 

のんちゃんとおとうさんが、お月見のおそなえにつんできたお花は、ススキとオミナエシとキキョウでした。絵本の中では、ほかにも草花が

かれていて、これらの草花は秋の七草とよばれ、親しまれていますね。

 

 

秋の七草とは ハギ ススキ クズ ナデシコ オミナエシ フジバカマ キキョウ(朝貌あさがおの花)で、山上憶良(やまのうえのおく

ら)んだ和歌がはじまりだと言われています。

 

 

・秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花


・萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 をみなへし また藤袴 朝貌の花 

                         山上憶良 万葉集より

 

 

そして、秋の七草の歌といえば、この歌。

作詩•作曲者もわからない、先輩せんぱい保育士さんから教えてもらった古い歌ですが、今でもしっかり覚えていて七草の季節になると口ずさんでしまいます。

 

 〈秋の七草のうた〉

せいたかのっぽのおみなえし はぎ、くず、ききょう、ふじばかま


かくれんぼうのなでしこさん すすきがみんなをよんでいる

 

あきのななくさ うつくしい いろとりどりにうつくしい     音符

 

おさんぽの時に、子どもたちと、この歌をうたいながら、秋の七草をさがしてあそんだ思い出があります。

 

 

~秋の七草ビンゴをしてみよう!~

秋の七草はいつも歩いている道ばたにも咲いています。お散歩しながらビンゴを楽しんでみてくださいね。 

 

 

 

秋の七草の1つ くずの花  甘い香りが魅力的みりょくてきです。葛の花は天ぷらにしたり、葛の根っこはくず餅や葛根湯って薬にもなるんですよキラキラ すごいですねー。そして、この花、動くんです!!ガーン 

植物は動かないでしょ・・って? いえいえ、生き物は、植物でも、なんでも、みーんな動いているのだそうです。

この絵本、今はお店で買うことはできないみたい・・・。学校や図書館で探してみてくださいね。

 

うごく はう、のぼる、ゆれる くずのおはなし』

たかはしきよし/ぶん・え 福音館書店  2010年6月発行

 

 

 

 

秋の草花をもっと知りたいなぁ・・・と思うお友だちはこの絵本はどうですか? 秋の七草だけではなく身近な草花も紹介されています。

 

『じっちょりんとおつきさま』

かとうあじゅ/さく 文溪堂 2012年9月発行

 

                                             こちら→

 

 来月10月18日は十三夜 やや欠け月 すこし欠けたお月さまとなるようです。 

楽しみですね。

 

  

ブログ編集局: としさん